1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. アニメ・コミック

「しんちゃん焼き」を食べてきたゾ!「クレヨンしんちゃん」が「GiGOのたい焼き」とコラボ

おたくま経済新聞 / 2023年8月6日 15時0分

「しんちゃん焼き」を食べてきたゾ!「クレヨンしんちゃん」が「GiGOのたい焼き」とコラボ

「しんちゃん焼き」を食べてきたゾ!「クレヨンしんちゃん」が「GiGOのたい焼き」とコラボ

 「GiGOのたい焼き」と「クレヨンしんちゃん」がコラボした「しんちゃん焼き」が登場。これは映画「しん次元!クレヨンしんちゃん THE MOVIE 超能力大決戦 ~とべとべ手巻き寿司~」の公開を記念した商品。

 8月4日の公開日にあわせてGiGOのたい焼きの渋谷店と池袋店の2店舗で販売が開始されたのでさっそく食べてきたゾ~!

  「GiGOのたい焼き」はたい焼き屋「横浜くりこ庵」の協力のもと運営されている店舗。「横浜くりこ庵」の人気フレーバーの中から数種類を販売中です。他にも、ゲームやアニメとの「コラボたい焼き」も販売。これまで様々な商品が発売されています。

「GiGOのたい焼き」

 一方、現在公開中の映画「クレヨンしんちゃん」はシリーズ初の3DCG作品。制作期間はなんと7年で、「シン・ゴジラ」や「STAND BY ME ドラえもん」を手がけてきたCGのプロ集団「白組」がアニメーションを担当しています。

 映画「クレヨンしんちゃん」は名作が多いので、いつも公開を楽しみにしている記者。そのコラボ商品は絶対に食べたい!いや、食べなければならない!という謎の使命感に駆られ、渋谷店までダッシュで向かいました。

■ チョコレートとプレミアムクリームの2種類

 建物の1階~3階がGiGOのアミューズメント施設になっており、「GiGOのたい焼き」渋谷店は2階にあります。UFOキャッチャーなどがズラリと立ち並ぶフロアの一角にお店があるので、初めての人は少し迷ってしまうかもしれません。

「GiGOのたい焼き」渋谷店

 お店に到着すると、この日も様々なコラボたい焼きが販売されていましたが、迷わず「しんちゃん焼き」を注文。

迷わず「しんちゃん焼き」を注文

 しんちゃんの顔とカンタム・ロボの顔をしたものがあり、フレーバーはチョコレートとプレミアムクリームの2種類。価格はそれぞれ税込350円でした。

フレーバーはチョコレートとプレミアムクリームの2種類

■ カスタードの甘さが口いっぱいに広がる

 チョコレートとプレミアムクリームを2個ずつ購入して帰宅後、いざ開封の儀。しんちゃんの顔とカンタム・ロボの顔は選べないものの、店員さんのご厚意かそれぞれの味にしんちゃんとカンタム・ロボの顔がありました。

チョコレートとプレミアムクリームを2個ずつ購入

 まずはカンタム・ロボの方から、いただきます!形はカンタム・ロボにそっくり。チョコやクリームが中からはみ出ていて、食欲をそそります。

形はカンタム・ロボにそっくり

チョコやクリームが中からはみ出ていて、食欲をそそります

 半分に切ってみても、たっぶり詰まっています。プレミアムクリームをパクッと口の中に入れると、舌触りの良いカスタードの甘さが口いっぱいに広がります。皮ももちもちしていて食べごたえがありますね。

半分に切ってみても、たっぶり詰まっています

舌触りの良いカスタードの甘さが口いっぱいに広がります

皮ももちもちしていて食べごたえがあります

■ たっぷりのチョコがこぼれ落ちそうに!

 続いては、しんちゃんのチョコをいただきます!一口食べると、チョコはなめらかで少しビターな感じ。甘すぎるのが苦手な人にはピッタリかもしれません。

しんちゃんのチョコをいただきます!

チョコはなめらかで少しビターな感じ

 カンタム・ロボよりもしんちゃんの方が皮が少し薄い印象。その分、チョコの美味しさを強く感じます。たっぷり詰まっているので、気をつけないとこぼれ落ちそうになることも。

カンタム・ロボよりもしんちゃんの方が皮が少し薄い印象

 どちらも手軽にパクパク食べられて、あっという間に完食。ごちそうさまでした!「しんちゃん焼き」は9月10日までの期間限定。1個購入ごとにステッカーがランダムで1枚プレゼントされます。

(取材・撮影:佐藤圭亮)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください