1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ネットトレンド

靴の履き間違い防止にカラビナや洗濯バサミがおすすめ 警視庁災害対策課が紹介

おたくま経済新聞 / 2024年3月18日 18時2分

靴の履き間違い防止にカラビナや洗濯バサミがおすすめ 警視庁災害対策課が紹介

靴の履き間違い防止にカラビナや洗濯バサミがおすすめ 警視庁災害対策課が紹介

 人がたくさん集まる場所で靴を脱ぎ、用を済ませていざ帰ろうとしたときに、自分の靴がどれだったかわからなくなった……なんて経験、ありますよね。

 地味にストレスを感じてしまうこの問題を解決する方法を、警視庁警備部災害対策課が公式Xで紹介。なんと「カラビナ」を使うだけで良かったのです。この発想はなかった……!

 まずカラビナとは?となる方がいるかもしれませんので説明しておくと、主にアウトドアで用いられている金属製のリング。登山ではロープやベルトなどを繋ぐときに使われています。名称は知らなくとも、写真を見てピンと来る方もきっと多いことでしょう。最近では簡易なものが、百均などでも売られています。

 投稿された画像には、そのカラビナをスニーカーの両足靴紐部分に通されている様子が写っています。たしかにこれなら、遠くからでも一目でわかりそう。今回はゴールドカラーのカラビナが使われていますが、赤や青など視認性の高い色のものであれば、よりはっきりすることでしょう。

カラビナを靴紐に通すだけ

 また、カラビナがない場合は「洗濯バサミ」や「大きいクリップ」などでも代用可能です。いざという時のためにバッグの中にひとつ忍ばせておけば、すぐにパッと取り出して使える点も良いですね。

 投稿の返信欄には「葬儀の時はみんな靴黒いからこれは役立つ」「病院でも靴箱が無ければこの方法にしてます」と様々なシーンで役立つとの報告も多数。盗難防止や履き間違い防止に一役買ってくれそうです。ぜひお試しあれ。

人がたくさん集まる場所で、靴を脱いで用を済ませて帰るとき、自分の靴がなかなか見つからないという経験はありませんか。私は、自分の靴がすぐわかるよう、カラビナや洗濯ばさみ等で目立つように左右の靴をつなげて置いています。普段の生活で役立つと思いますので参考にしてください。 pic.twitter.com/vj0JlnDkWd

— 警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai) March 17, 2024

<参考・引用>
警視庁警備部災害対策課(@MPD_bousai)
※掲載画像は警視庁警備部災害対策課公式Xのスクリーンショットです。

(山口弘剛)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 山口 弘剛‌ | 配信元URL:https://otakei.otakuma.net/archives/2024031805.html

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください