1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ネットトレンド

「現存する日本語最古のツイート」投稿者!?最古参級アカウントの持ち主に話を聞いてみた

おたくま経済新聞 / 2024年11月11日 12時0分

「現存する日本語最古のツイート」投稿者!?最古参級アカウントの持ち主に話を聞いてみた

「現存する日本語最古」とされるツイート

 “世界最古のツイート”は2006年3月21日(日本時間2006年3月22日)にTwitter社の創業メンバーの1人であるジャック・ドーシーさんが投稿した「just setting up my twttr」ですが、“現存する日本語最古のツイート”は誰の投稿なのでしょうか。

 先日Xにて“日本語で書かれた最も古いツイート”とされる投稿が話題になっていたので、投稿者に取材を申し込み、くわしい話を聞いてみました。

■ “現存する日本語最古のツイート”とされるのはどんな投稿?

 現在のXがTwitterとしてサービス開始したのは、「世界最古のツイート」がポストされた日と同じ2006年3月21日(現地時間)。

twitterにおける最古のポスト「just setting up my twttr」

 そして“現存する日本語最古のツイート”と言われているのは、2006年10月27日(日本時間)に投稿された「レイソルは絶対にJ1に昇格する!」というもの。

「現存する日本語最古」とされるツイート

 ちなみに、ジャック・ドーシーさんの世界最古のポストのURLに記されたポストID(ツイートID)は「20」、現存する日本語最古のものは「49525」です。

▼世界最古のツイート
ttps://twitter.com/jack/status/20

▼現存する日本語最古とされるツイート
ttps://twitter.com/nino/status/49525
※埋め込み表示にならないよう、頭文字のhは意図的に削除しています。

 この“現存する日本語最古”とされるツイートの投稿者は、Xに変わった今もなおサービスを利用し続けているIsao Ninomiyaさん(以下、Isaoさん)。プロフィール画面に表示されている「2006年8月からTwitterを利用しています」という一文は、筆者のものと年月以外は同じであるはずなのに、漂う風格がまるで違います。

 古くからTwitterアカウントを持っている著名人としてはジャーナリストの津田大介さんや美容家のIKKOさん(旧アカウント)、音楽家の広瀬香美さんが知られています。

 上記3人の中で最も利用歴の長い津田さんでも開始日は2007年4月。Isaoさんは津田さんよりも半年ほど早く始めているのです。

 普段は情報収集のためにXを活用しているというIsaoさん。起きているときは1時間に1回はアカウントにアクセスしているようです。

 Twitter時代の投稿に関しては「プライベートなことも記録する目的で気軽にツイートしてました」と話し、かつて流行った“〜なう”に代表されるような「いつ、どこで、何をして、何を考えたのか」という自分の記録を、何でも投稿していたとのこと。

 “現存する日本語最古のツイート”として注目を集めた投稿も「ツイート内容そのままの思いを表現したかったのではないかと思います」と振り返ってくれました。

 今回注目を集めたことについては「時々話題になっているようですが、これまでで一番反響があるようですね」と落ち着いた様子で受け止めているIsaoさん。

 しかし何人かのユーザーから届いた「生まれる前のツイートだ」というリプライには衝撃を受けたそう。「自分は“シーラカンス”だなとおかしく思ってます」と、自らを“生きた化石”にたとえていました。

18歳以下のユーザーにとってIsaoさんはまるで「生きた化石」

■ 日本語版さえない2006年当時のTwitter、始めようと思ったきっかけは?

 Isaoさんが利用開始した2006年当時のTwitterは、おなじみの「#(ハッシュタグ)」機能がなく、日本語版さえない世界(日本語版は2008年4月23日リリース)。当時の多くの日本人は存在すら知らなかったに違いありません。

 そんな荒野も荒野なTwitterをどのように知って、どうして始めるに至ったのでしょう。

 「当時の仕事柄インターネット関係の動向はウォッチしてて、Twitter共同創業者であるエヴァン・ウィリアムズのブログも確認してたのですが、ある日Twitterがオープンしたというような彼の記事を読みすぐに登録しました」(Isaoさん)

 今でこそ大抵の情報はXのタイムラインを1日中眺めていればつかめますが、当時は自主的にさまざまなサイトやページを渡り歩かなければならなかったはず。Isaoさんがいかにインターネットのトレンドに敏感だったかが分かります。

 しかし登録したはいいものの、当初はTwitterというサービスがよく分かっていなかったそう。「何ができるのか、何をするものなのか」といったことが不明だったため、最初のツイートをしたのは登録から1か月以上経ってからになったとのことです。

 およそ18年にわたってサービスを利用し続けているIsaoさんに、最も印象に残っている変化などをうかがってみると「ガラケーのWEBからツイートしてたのが今やスマホの専用アプリというのは大きな発展を促したんじゃないでしょうか」と最古参級の方ならではのエピソードが飛び出しました。

 ガラケー時代のTwitterについて、Isaoさんが最も印象深かったと話すのは東日本大震災発生時のエピソード。

 「3.11の時、発生後27キロ歩いて帰宅したのですが、その間ガラケーからツイートしました」

 想像するだけで膝が悲鳴を上げそうな長距離移動のさなか、オフィスに残っている同僚の方から届くリプライが励ましになったと話します。

3.11発生時、徒歩で27キロ移動したIsaoさん

 ただ東日本大震災発生当時は冬の冷たさも残る3月初旬だったため「手が寒いしガラケーで使いにくくてしんどかった」とのこと。

 現在のタップするだけの仕様でも手がかじかんでいるときは大変なのに、物理ボタンの押し込みまでしなければならないというのは、かなり労力を使いそうです。

■ 最古参級アカウントはTwitterからXへの変化をどう思ったのか

 そんなIsaoさんについて、筆者が気になったのは「Xへの変化をどう思ったか」という点です。

 2013年ごろにTwitterを始めた筆者としてもいまだにX化は100%受け入れられていません。

 Isaoさんも「ロゴも、“ツイート”というような言葉も無くなっていくのはやはり寂しいですね」と胸中を明かしてくれました。

 そんななか、Isaoさん自身の活用方法にもある変化が。

 かつては気軽に何でも投稿していたIsaoさんですが、現在は「あまりプライベートなことをポストすることは控え、今ではBluesky(※)に場を移してます」と話します。
 ※ジャック・ドーシー氏が発案した分散型SNS。Xの代替サービスの1つとして注目されている。

 変化の要因はX社の執行会長兼CTOを務めるイーロン・マスク氏の言動に「彼の支配するXにはプライベートな情報を任せられない」と不信感を覚えてしまったこと。

 また「名称の変更に留まらず、便利さとは関係なく機能などもどんどん変わって行くのはずっと残ってくれるサービスなのかという疑念を感じざるを得ません」と現在のXのサービス面に対する不満も吐露します。

 そうした要因が重なった結果、IsaoさんはXに対してTwitter時代ほどの愛着が持てず、寄り添えないという気持ちになっていったようです。

 ブックマーク機能の追加、「いいね欄」の非表示、収益化とインプレゾンビ、そしてブロックした相手に投稿が見られる通称“ブロック貫通”。

 Xになって以降、良くも悪くも目まぐるしく変わっていく環境によって、タイムラインはTwitter時代以上に殺伐としてきているように感じます。

 しかしそんな状態にあってもXほどに多様な層のユーザーが集まり、影響力を持っているサービスはなく「不満があるけどとどまり続けるしかない」と思っている方も少なくないはずです。

 これから先、Xや近しいサービスはどのように変化し、勢力図を変えていくのでしょうか。

 Isaoさんには時間と心が許す限りTwitter/X世界の“シーラカンス”としてゆったりタイムラインを泳ぎ続けながら、サービスの行く末を見守っていてほしいです。

just setting up my twttr

— jack (@jack) March 21, 2006

レイソルは絶対にJ1に昇格する!

— Isao Ninomiya (@nino) October 27, 2006

<記事化協力>
Isao Ninomiyaさん(@nino)
※記事内の画像はIsao Ninomiyaさん、jack(ジャック・ドーシーさん)の投稿のスクリーンショットです

<参考>
・Xヘルプセンター「Xについての誤解の真相」
・Xブログ「15年前ハッシュタグはTwitterから生まれました」
・日経XTECH「日本語版Twitterがサービス開始、独自の広告スペースも用意」

(ヨシクラミク)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By YoshikuraMiku | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2024112002.html

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください