1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

暑い時期にぴったり! 農水省が「キュウリの冷や汁」のレシピ紹介

オトナンサー / 2024年5月28日 22時10分

「キュウリの冷や汁」(農林水産省のXの公式アカウントより)

 これからの時期は気温が高くなりますが、暑さで食欲不振に陥ることがあります。そんな中、農林水産省が、三重県の郷土料理である「キュウリの冷や汁」の作り方について、公式サイトで紹介しています。

 農水省によると、「キュウリの冷や汁」を作るのに必要な材料、作り方は次の通りです。

【材料(4人分)】
・ミックスみそ 60グラム
・白ごま 大さじ2
・キュウリ 2本
・煮だし汁 1200ミリリットル

【作り方】
(1)すり鉢にいったごまを入れ、よく擦る。
(2)(1)にみそ汁を作る程度の分量のミックスみそを入れ、さらに擦り込む。
(3)あらかじめ冷蔵庫で冷やしておいたキュウリを3ミリほどの輪切りにし、みそとゴマを擦り合わせた中に入れ、混ぜ合わせる。
(4)キュウリが軽くしんなりしたら、冷たくした煮だし汁を入れて完成。刻みネギや千切り青じそを散らしても良い。

 農水省は「キンキンに冷えたお出汁(だし)を使うので暑くなるこれからの時期にピッタリ! キュウリの食感やゴマとみそ、お出汁の香りが食欲をそそる一品です」とXで勧めています。ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。

オトナンサー編集部

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください