1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「金融庁職員」を装った“詐欺”に要注意 個人情報&金銭要求されるケースも

オトナンサー / 2024年5月29日 23時10分

「金融庁職員」を装った詐欺に要注意

 金融庁職員を装った、詐欺的な行為に関する相談が寄せられているとして、同庁が公式サイトで注意を呼び掛けています。

 金融庁によると、金融庁職員を名乗る人から「銀行の顧客名簿が流失し、あなたの個人情報が漏えいした」「調査に当たり、口座名義人や口座番号、生年月日などを確認したい」などと言われ、個人情報の提出を求められるケースのほか、「災害被害者への寄付」として金銭を要求されるケースなどが発生しています。

 金融庁は「金融庁職員が、電話や自宅を訪問し、口座番号や暗証番号、生年月日などの個人情報をお聞きすること、キャッシュカードをお預かりすることはありません」と公式サイトで強調。

 また、「金融庁職員や証券取引等監視委員会職員が、電話や自宅を訪問し、金銭を要求することはありません」と説明し、安易に個人情報などを伝えたり、お金を振り込んだりしないよう、注意を呼び掛けています。

 不審な出来事に遭遇した場合は、最寄りの警察署や金融庁の「金融サービス利用者相談室」に相談するよう、求めています。

オトナンサー編集部

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください