1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

子どもの「加熱式たばこ」誤飲に要注意 胃から金属見つかる事例も 対策は?

オトナンサー / 2024年6月4日 22時10分

小さな子どもによる加熱式たばこの誤飲事故に要注意

 加熱式たばこの消費が拡大する中、小さな子どもが加熱式たばこを誤飲したという事故情報が医療機関から寄せられているとして、消費者庁が公式サイトで注意を呼び掛けています。

■ごみ袋から取り出してかじってしまう事例も

 消費者庁によると、加熱式たばこは、たばこ葉やたばこ葉を加工したものが入ったスティックなどを専用の器具を使って加熱し、エアロゾル(霧状)化したニコチンなどを吸入する製品だといいます。

 小さな子どもによる加熱式たばこの誤飲事故が発生しており、例えば、子どもが誤飲後に医療機関でX線検査を受けたところ、胃内に薄い金属プレートが認められた事例があります。この金属プレートは、マグネットカテーテルという器具で除去されたということです。

 また、子どもがごみ袋に入っていた使用済みの加熱式たばこを取り出してかじってしまう事例も発生しているといいます。

 消費者庁は、たばこ葉に含まれるニコチンが多量に体内に取り込まれると、嘔吐(おうと)や下痢、頭痛、呼吸困難などさまざまな中毒症状が現れる恐れがあり、従来の紙巻きたばこと同様、誤飲には十分な注意が必要だと指摘。

 子どもの誤飲事故を防止するため、次のような点に注意する必要があるということです。

【誤飲事故を防ぐポイント】
・子どもの目の前でたばこを吸わない。

・吸い殻も含め、子どもの目に触れる場所や手の届く場所に置かない。

・捨てるときは、直接捨てずにビニール袋などに入れて密封するなど、容易に取り出せない工夫をする。

・飲料缶やペットボトルなどを灰皿代わりに使用しない。ニコチンが溶け出した液体は体に吸収されやすくなるため特に危険。

 もし子どもが誤飲してしまった可能性がある場合は、口の周辺や口の中を確認し、たばこがあるようなら取り出すよう指示。その際、ニコチンの吸収を高める恐れがあるため、水分の摂取は控える必要があるといいます。

 子どもが、たばこが浸っていた液体を飲んでしまった場合のほか、子どもが普段と違う様子の場合や、症状がなくても、製品を飲み込んでしまったような場合は、すぐに受診するよう、呼び掛けています。

 なお、金属片が内蔵された製品もあるため、受診の際は、可能な限り製品のパッケージを持参するなどして、どのような種類のたばこなのかを医師などに伝えるようアドバイスしています。

オトナンサー編集部

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください