1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「春雨」ってちゃんと栄養あるの? 管理栄養士に聞いてみた結果

オトナンサー / 2024年6月18日 9時10分

春雨の栄養って?

 ダイエット食品としても注目されている「春雨」。カップラーメンや麺類を食べたいけど、糖質やカロリーを制限しているから避けたい……というときに春雨を手に取る人も多いのではないでしょうか。しかし一方で、「ちゃんと栄養あるの?」「栄養がなさそうなイメージ」といった声も……実際のところはどうなのでしょうか。春雨の栄養について、管理栄養士の桜井このさんに教えていただきました。

■微量のカリウム、カルシウムなど

Q.そもそも、「春雨」とはどのような食べ物ですか。

桜井さん「春雨は、主な原料として『緑豆』という豆の一種や、サツマイモに含まれるデンプンを使用している食材です。これらの主原料を熱湯と混ぜた後に乾燥させたもので、中国などでは数千年前から食べられていたといわれています」

Q.春雨にはどのような栄養が含まれているのですか。

桜井さん「春雨自体の栄養成分としては、糖質が主な成分です。ただ、小麦や白米といった他の炭水化物と比較すると、糖質量はぐっと少なく、食べ物としては低糖質のものに分類できます。また、春雨はゆでて調理することがほとんどだと思うのですが、乾燥した状態からゆでることでも、糖質量がぐっと減るという特徴もあります。

その他の成分としては、微量にはなりますがカリウム、カルシウム、食物繊維、鉄分などが含まれます。ビタミン類は春雨からは取れないので、スープなどにする際はビタミンの豊富な野菜を具材にすると、栄養のバランスが取りやすくなりますよ」

Q.ダイエット食として紹介されることもありますが、実際のところはどうでしょうか。

桜井さん「ゆでることで水を吸い、もちもち感が生まれるので、腹持ちがよく、少量でも満腹感が得られる点がうれしいポイントです。また、食物繊維が含まれていることによって腸内環境の改善が期待でき、消化しやすい体質に整えられる点もメリットといえるのではないでしょうか。

また、春雨はラーメンやそうめんなどの代替品として使われることも多いですよね。小麦を使用した麺類やパン、白米などよりは糖質が少ないため、置き換えとして使うのもいいと思います」

* * *

 麺類の代替品として使われることも多い春雨。確かに、カロリーや糖質は他の炭水化物と比較すると少なめで、ダイエット中にはもってこいの食品であることが分かります。ただし、春雨自体は栄養成分が豊富というわけではないため、一緒に取る具材や他の料理と組み合わせて、上手に取り入れるようにしたいですね。

オトナンサー編集部

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください