1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【なんか違う】美容院帰りのスタイル、自宅で“再現”するのはやっぱり無理なの…? 美容師に聞いてみた結果

オトナンサー / 2024年6月23日 20時10分

美容院でセットしてもらったスタイル、自分でも再現したいけど…

 美容院に行って納得のいくヘアスタイルにしてもらったのに、自分で同じようにスタイリングしようと思っても、何だかうまくいかない……そんな経験がある人も多いのではないでしょうか。美容院帰りのスタイルを自宅で再現できないのは単なる技術不足なのか、それとも素人でもできるコツがあるのか……気になるところですよね。

 そこで、美容師の原木佳祐さんに、美容院での仕上がりを自宅で再現できるのかどうかについて、ズバリ聞いてみました。

■「おうちで全く同じ仕上がりを目指す」のは…

Q.美容院でセットしてもらったスタイルを、自分で再現するのは無理なのでしょうか。

原木さん「技術的なことに加え、ドライヤーやハサミなどの道具もサロン用のものを使用しているので、一般の人がおうちで全く同じ仕上がりを目指す、というのはやはり無理があると思います。

ただ、『ブローやアレンジの方法を再現してみたい! でもどうやったらいいのか分からない…』という場合は、担当の美容師に動画を撮影してもらうのがおすすめです。私自身はSNSなどでお客さまのヘアスタイルや情報発信はしていませんが、家に帰ってからも見返せるよう、仕上がりを動画で残すことはよくおすすめしていますよ」

Q.では、ヘアケアはどうでしょうか。

原木さん「行きつけの美容院で使われている、ホームケア用のヘアケア用品が使えるのなら、それを購入していただくのがやはり一番の理想かなと思います。

ただ、美容院での仕上がりを長く保つためには、ただ同じ製品を使うことだけにこだわるのではなく、髪に起こり得るリスクの回避を意識することが重要です。例えば、トリートメントを使ってしっかりケアをしたつもりでも、ドライをおろそかにしてしまうと意味がありません。ドライヤーが不十分だと髪がうねりやすくなったり、キューティクルが開いたままになり保湿成分が流れ出やすくなってしまったりするからです。

ヘアケアをしっかり行った後は十分にドライをすること、また温度調整ができるドライヤーやアイロンを使用している人は、高すぎない温度に設定することも意識したいポイントですね」

* * *

「自宅でも美容院のセットを再現したい!」と思う人はきっと多いことでしょう。完全再現は難しくとも、自宅でもできる再現のコツを覚えられるといいですね。ただ、髪質やヘアスタイルの特徴によって、「再現しやすい」「再現しにくい」スタイルはやはりあるかもしれません。「ワックスをつけなくても再現できるヘアスタイルがいい」などの希望がある場合は、事前に美容師と相談しておくと、自宅でのスタイリングやケアが楽になると思いますよ。

オトナンサー編集部

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください