1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【実食】ミスド新作は“さっくりしっとり”新食感! 「MASTER DONUT フロマージュ・ド」4種食べ比べてみた

オトナンサー / 2024年6月13日 12時10分

編集部が実食!

 ダスキン(大阪府吹田市)が運営するミスタードーナツが、新商品「MASTER DONUT フロマージュ・ド」全4種を、6月12日から期間限定で発売中。同社が「今までに食べたことのないドーナツ」をテーマに開発した新作とあって、SNSでは「おいしそう!」「こんなん全部買ってしまう」「見た目おしゃれ」「絶対食べたい」など発売前から話題となっていました。そこで、オトナンサー編集部のスタッフが実際に全種食べ比べてみました。

■「オリジナル」は生地のおいしさがシンプルに味わえる

 華やかなビジュアルが目を引く4種の「フロマージュ・ド」に使用されているのは、ミックス粉とチーズクリームの配合バランスの研究を重ねたという、新開発の「チーズドーナツ生地」。“さっくりでしっとり”という新食感を実現しています。

 まずは「フロマージュ・ド オリジナル」から実食。食べた瞬間に、外側の“さっくり”、中の“しっとり”という異なる食感が同時に楽しめます。表面をつややかに仕上げているアプリコットナパージュの甘みが、生地に練り込まれたチーズの爽やかさを際立たせており、生地自体のおいしさがシンプルに味わえました。価格は、テイクアウト226円(以下税込み)、イートイン231円。

 次に「フロマージュ・ド ダブルクリーム」。クリームチーズ、マスカルポーネチーズ、ゴーダチーズを使った「チーズホイップ」、さらにその上にホイップクリームが絞られたドーナツです。チーズホイップはすっきりとした酸味と軽い食感が特徴で、チーズ生地の酸味に爽やかさをプラスしてくれます。しっとりとした生地と、ダブルクリームの組み合わせは、まるでケーキを食べているかのよう。価格は、テイクアウト259円、イートイン264円。

 そして「フロマージュ・ド ブルーベリー」。チーズホイップとブルーベリーソースがトッピングされており、4種の中で最も色鮮やかな一品です。ブルーベリーソースは、チーズホイップの酸味とは異なったフルーティーな酸味を添えており、チーズ生地との相性も抜群です。価格は、テイクアウト259円、イートイン264円。

 最後は「フロマージュ・ド ティラミス」。ドーナツの上に絞られたチーズホイップにはココアがまぶされており、見た目からまさにティラミスそのもの。サンドされているエスプレッソフィリングのほろ苦さと、チーズホイップやチーズ生地の爽やかな酸味、そしてしっとり食感がマッチし、ティラミスを食べているかのような味わいが楽しめます。価格は、テイクアウト270円、イートイン275円。

 同じチーズドーナツ生地でも、トッピングの組み合わせで全く異なる味わいが楽しめた「MASTER DONUT フロマージュ・ド」。全種食べ比べてみて、特にお気に入りの一品を見つけるのも楽しそうです。

 いずれも全店(一部ショップ除く)で販売中。「今までに食べたことのないドーナツ」を、ぜひ味わってみてくださいね。

オトナンサー編集部

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください