1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「手押し車」で外出したい1歳息子に付き添う母 オチに「めちゃくちゃ笑った」【漫画・作者インタビュー】

オトナンサー / 2024年6月21日 6時10分

漫画「1歳児と外出したら母が〇〇になった話」のカット(さぽんさん提供)

 育児中のエピソードを描いた漫画「1歳児と外出したら母が〇〇になった話」が、Instagramで700以上のいいねを集めて話題となっています。

 ただいま、絶賛「手押し車ブーム」の息子。「どうしても外で押したい!」とグズったので、仕方なくマンションの敷地内で遊ばせようと、手ぶらで出かけた母でしたが、息子は敷地の外へどんどん進んでいきます。ふと見ると、息子の様子が…。読者からは「もはや修行」「めちゃくちゃ笑った」などの声が上がっています。

■「手押し車ブーム」は終了

 この漫画を描いたのは、育児漫画をInstagramで発表している、さぽんさんです。さぽんさんに、作品についてのお話を聞きました。

Q.漫画を描き始めたのは、いつごろからでしょうか。

さぽんさん「2023年7月で、Instagramを始めたのも同じ頃です。息子の発達が気になっていた時期で、『独特な部分をキャラとして笑いで昇華したい』という気持ちと、『同じように悩むママさんと仲良くなれたらいいな』と、思ったのがきっかけです」

Q.今回、漫画「1歳児と外出したら母が〇〇になった話」を描いた理由を教えてください。

さぽんさん「うちの子と同じく、外出先で突然力尽きてしまうお子さんも多いのでは、と思ったので描いてみました」

Q.このとき、だいたいどれくらいの距離を歩いたのですか。

さぽんさん「休み休みで、1キロ弱ぐらい歩いていました」

Q.その後も息子さんの「手押し車ブーム」は続いていますか。

さぽんさん「これ以降、なぜか急に冷めてしまいました(笑)」

Q.漫画「1歳児と外出したら母が〇〇になった話」にどのような意見が寄せられていますか。

さぽんさん「『筋肉モード』に笑ってくれた人が多かったです。夫は『面白いじゃん』と言ってくれました」

Q.創作活動で今後、取り組んでいきたいことを教えてください。

さぽんさん「息子が1歳児になって、イヤイヤなど悩みも増えてきたので、そういった内容の共感や、少しでも解決につながるようなものを描きたいと思っています」

オトナンサー編集部

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください