【おにぎり】ラップVSアルミホイル どっちが、おいしさ保持できる? 「五ツ星お米マイスター」西島豊造が解説
オトナンサー / 2024年11月6日 8時10分
お米をおいしく炊いて、おにぎりを作る際、ラップとアルミホイルのどちらで包んだ方がいいのか、悩んだことがある人は多いと思います。インターネットやSNSでも、どちらで包んだ方がおいしくなるのかという論争が起きていたりもします。そこで、“お米のプロ”ともいえる、差別化米・こだわり米専門店「スズノブ」(東京都目黒区)の代表取締役で「五ツ星お米マイスター」の西島豊造さんに聞いてみました。
■“水分を逃がす”のがコツ
Q.ずばり、おにぎりを包む際にラップとアルミホイル、どちらがおいしさを保持できるのでしょうか。
西島さん「おいしいおにぎりとは、表面は崩れない程度に締めるが、中は、米粒と米粒の間に空気が残るようにし、ふんわり食感になっているものだと思います。
そのためには、ご飯が冷える前に握らなければいけません。熱々を握るやり方もありますが、上の条件のようにすると、きれいな形にする事が出来ないし、数が握れません。
握る時にラップをする場合は、ラップの上に熱々のご飯を乗せ、そのままの状態にして、握れる程度の熱さになった時に、ラップでご飯を包みおにぎりの形状にします。
形ができたら、再びラップを広げ、包んでいる時に、ラップに水分が付かない程度まで冷ましてから、もう一度、包み直すのがよいです。
粗熱を取らないと、ラップの中の蒸気が蒸れて、おにぎりの食感が水っぽくなってしまうだけでなく、食中毒などを起こす可能性が高くなるため注意してください。
ラップは、成形はしやすいですが、水分がこもってしまって逃げません。ですが、ラップで包むタイミングを知れば、しっとり感を出す事もできます。
一方のアルミホイルですが、成形しにくい弱点がありますが、おにぎりとホイルの間に隙間ができやすいため、熱が逃げやすく、おにぎりが水分でベッタリになりにくいため、時間が経ってから食べる場合でも、口当たりが良いという特長があります。
ラップとアルミホイルで包む場合の注意点を説明しましたが、ずばり、アルミホイルの方がおいしさを保持できると思います。その理由は余分な水分を逃がすことができるからです」
オトナンサー編集部
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
土井善晴氏の「伝説の塩むすび」が感動的なおいしさ 握り方で全然違う…
Sirabee / 2024年11月5日 5時0分
-
「新米」おいしく食べたい! 上手にお米炊く方法を「五ツ星お米マイスター」西島豊造に聞いた
オトナンサー / 2024年10月27日 10時10分
-
おにぎり握るときに使ったラップで包むと…おいしくなくなる!? クレハが解説「握り方の三か条」
まいどなニュース / 2024年10月22日 11時30分
-
個性が一目でわかる“お米チャート” 好みの品種を見つけよう
ウェザーニュース / 2024年10月16日 10時20分
-
松村沙友理“お米”の魅力熱弁「お米専用の棚に常20キロストック」【GOTEMBA MIRAI PROJECT 2024】
モデルプレス / 2024年10月7日 19時42分
ランキング
-
1これならできる!「1000万円貯蓄」がある人の習慣4つ
オールアバウト / 2024年11月5日 21時40分
-
2「定規」と「ものさし」の違いは? ハンズ公式の解説にSNS「初めて知った…」「勉強になります!」
オトナンサー / 2024年11月5日 17時10分
-
3【牛乳パック】上部にある小さな「くぼみ」 何のためにあるの? 農水省が役割を紹介
オトナンサー / 2024年11月5日 22時10分
-
4《食べ痩せダイエット》12kgの減量に成功した看護師の旬食材たっぷりレシピ
週刊女性PRIME / 2024年11月5日 8時0分
-
5【医師解説】笑わない人は認知機能低下リスクが3.6倍!? データで見えてきた「笑い」の健康効果
ハルメク365 / 2024年11月5日 22時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください