急に嘔吐や下痢… 「ノロウイルス」約6割は11月~2月発生 厚生労働省の“予防法”とは
オトナンサー / 2024年11月18日 19時10分
厚生労働省が行う食品安全対策を中心に情報発信する「X」の公式アカウント「厚生労働省食品安全情報」が11月18日、更新。「ノロウイルス」による食中毒に関して、注意喚起を行っています。
ノロウイルスは、感染から発症までの時間(潜伏期間)が24時間から48時間とされています。主な症状は吐き気や嘔吐(おうと)、下痢、腹痛、発熱などで、通常、このような症状が1~2日続いた後、治癒するといわれています。
また、感染しても発症しない人や、軽い風邪のような症状で済む人もいます。しかし、持病のある人や乳幼児、高齢者は、脱水症状を起こしたり、症状が重くなったりするケースもあるので注意が必要です。
「厚生労働省食品安全情報」によると、「ノロウイルスによる食中毒の約6割は冬場(11月~2月)に発生」と注意が必要な時期を紹介しつつ、「食中毒を予防するには、手洗いの徹底と食品の十分な加熱が重要です」と伝えています。
また、「感染経路」をはじめ、「嘔吐物などの『処理』」「食器・環境・リネン類などの『消毒』」の方法を画像で紹介しています。
オトナンサー編集部
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
アニサキスによる食中毒増加、長時間輸送・海洋環境変化が影響か…「生サバ」の食文化ある福岡が最多に
読売新聞 / 2024年11月21日 15時41分
-
「加熱したのに、なんで!?」カキフライでノロウイルスにあたる意外な理由
オールアバウト / 2024年11月20日 20時45分
-
山中でシイタケと誤って毒キノコ採取…鍋料理で食べた夫婦が「食中毒」生えていたのは間違えやすい「ツキヨタケ」京都・綾部市
MBSニュース / 2024年11月20日 19時15分
-
下痢、腹痛…「食中毒」かも 市販薬飲んでもいいの? 薬剤師が「下痢止め薬の服用は控えて」と注意促す理由
オトナンサー / 2024年11月5日 6時10分
-
激しい咳を伴うマイコプラズマ肺炎 気温下がる秋〜冬は感染増の懸念
ウェザーニュース / 2024年10月23日 13時35分
ランキング
-
1ファミマの「発熱・保温インナー」はヒートテックより優秀? コンビニマニアが比較してみた
Fav-Log by ITmedia / 2024年11月21日 19時55分
-
2【冬の乾燥対策に】ドラッグストアで手軽に買える! ハンドクリーム5選
マイナビニュース / 2024年11月21日 17時0分
-
3とんでもない通帳残高に妻、絶句。家族のために生きてきた65歳元会社員が老後破産まっしぐら…遅くに授かった「ひとり娘」溺愛の果て
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月21日 8時45分
-
4この症状が出たらすぐ対策を!50代女性の3人に1人が悩む尿漏れ・頻尿の原因【専門医が解説】
ハルメク365 / 2024年11月21日 22時50分
-
5【風呂キャンセル界隈】医師「心身が疲れた時こそ入浴を」 - 安全で健康的な方法とは
マイナビニュース / 2024年11月21日 11時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください