1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「納豆に砂糖」「横断歩道を渡るときにお辞儀」「同意は『ですです』」ってマジ…? 全国4700人が答えた“県民あるある”発表!

オトナンサー / 2025年1月1日 21時40分

あなたが思う「県民あるある」は?

 ソニー生命保険(東京都千代田区)が、「47都道府県別 生活意識調査2024」を実施。「自県の『県民あるある』だと思うこと」についての結果を発表しました。

■長崎県「靴下の破けたところを…」

 調査は2024年10月18日から同月28日、全国の20~59歳の男女を対象に、インターネットリサーチで実施。計4700人(各都道府県100人)から有効回答を得ています。

「自県の『県民あるある』だと思うこと」を各都道府県の在住者に聞いたところ(自由回答)、「言葉」に関する“あるある”について、宮城県では「穴のあいた靴下を『おはよう靴下』と呼ぶ」、山形県では「電話に出るとき『◯◯でした』と言う」、福島県では「ジャガイモを『かんぷら』と言う」、栃木県では「後ろを『裏』と言う」、三重県では「津を『つぅ』と呼ぶ」、滋賀県では「琵琶湖を『海』と言う」、長崎県では「靴下の破けたところを『じゃがいも』と呼ぶ」、鹿児島県では「同意するとき『ですです』と言う」などの回答が寄せられました。

「飲食」に関する“あるある”については、北海道では「納豆に砂糖を入れる」、富山県では「昆布をよく食べる」、石川県では「アイスを一年中食べる」、福井県では「冬に水ようかんを食べる」、山梨県では「固い桃を食べる」といった回答が。

 また、「生活や習慣」に関する“あるある”は、岩手県では「横断歩道を渡るときお辞儀をする」、静岡県では「富士山に登らない」、大阪府では「話にオチを求める」、鳥取県では「新しい店が好き」、広島県では「カープグッズを持っている」、山口県では「イベントで餅まきをする」、徳島県では「運動会や体育祭で阿波踊りを踊る」、佐賀県では「自転車がカラフル」といった回答がみられたということです。

 あなたが、自分の出身地や居住地の「あるある」だと思うことは何ですか?

オトナンサー編集部

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください