【干し柿】生柿より栄養豊富なの? 実は一緒に食べてはいけない食材も 疑問を管理栄養士に聞く
オトナンサー / 2025年1月19日 20時10分
スーパーでは、柿のほかに干し柿が売られていることがあります。おやつ代わりに食べている人も多いのではないでしょうか。柿と干し柿とでは、栄養素にどのような違いがあるのでしょうか。干し柿と一緒に食べるのを避けた方がよい食材も含め、管理栄養士の桜井このさんに聞きました。
■干し柿に加工することで食物繊維が増加
Q.柿と干し柿とでは、栄養素にどのような違いがあるのでしょうか。柿から干し柿にすることで増える栄養素、減る栄養素はありますか。
桜井さん「柿にはビタミンC、食物繊維、ベータカロテン、カリウムなどが多く含まれています。他のドライフルーツなどもそうですが、干して水分量が減ることでビタミン類などは減少しますが、反対に食物繊維が増えることが分かっています。柿に含まれる食物繊維は『不溶性食物繊維』と呼ばれるもので、水分を吸収してお通じを促す作用があり、便秘の防止につながります」
Q.干し柿を食べ過ぎた場合、どのようなリスクが考えられますか。
桜井さん「干し柿にすると、生の柿よりも水分が抜けて栄養素も凝縮されますが、その分カロリーも高くってしまいます。もともと柿は果物の中でも糖質が多く、干し柿1個だけで糖質が57グラムもあります。食べ過ぎると糖質の過剰摂取になってしまうため、注意が必要ですね」
Q.干し柿と一緒に食べるのを避けた方がよい食材について、教えてください。
桜井さん「生の柿でも同じことが言えるのですが、柿の渋みの原因となるタンニンは、鉄分やカルシウムの吸収を阻害してしまうことが知られています。そのため、ホウレンソウや乳製品など、鉄分やカルシウムの多い食べ物と一緒に取ると効率的に栄養素を摂取できなくなってしまいます。
栄養バランスの面で言うと、干し柿をデザートにするなら、その前の食事の段階でタンパク質をしっかり摂取しておくのが良いかもしれませんね」
* * *
干し柿を含め、果物をドライフルーツに加工すると食物繊維が増えるということです。ただ、その分糖質が高くなるということなので、食べ過ぎないように注意しましょう。
オトナンサー編集部
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
実は“ストレス軽減”に効果的 「セロリ」を食べるのはメリットだらけ 管理栄養士が解説
オトナンサー / 2025年1月16日 8時10分
-
うどんVSそば 健康に良いのはどっち? 管理栄養士に聞いて分かった“摂取のメリット”
オトナンサー / 2025年1月11日 20時10分
-
実はビタミンが豊富な「たらこ」 生食より炒めるのがお勧め 管理栄養士に聞く“上手な食べ方”
オトナンサー / 2025年1月10日 8時10分
-
「野菜ジュース」でしっかり“野菜の栄養”を摂取できるの? 管理栄養士の回答は?
オトナンサー / 2025年1月5日 9時10分
-
【そば】八割、十割…何が違う 意外と知らない“割合” 実はダイエットにも効果的だった
オトナンサー / 2024年12月31日 8時10分
ランキング
-
138万円で“運転免許不要”な「“軽”自動車!?」がスゴかった! 400kgの“超軽量ボディ”&MT採用の「斬新モデル」! “RR”採用の全長2.7m級“2人乗りマシン”「フライングフェザー」とは
くるまのニュース / 2025年1月19日 16時10分
-
2たこ焼き屋を営んでいた50代男性の後悔。「タコの代わりに入れたもの」がバレて店が潰れるまで
日刊SPA! / 2025年1月19日 8時53分
-
3中居騒動でフジが露呈「日本的組織」の根深い問題 いかに内部が狂っていても外まで伝わらないワケ
東洋経済オンライン / 2025年1月19日 8時40分
-
4睡眠研究でみる「眠りの質」良い人・悪い人の特徴 「よく寝た」と思っても熟睡できていないことも
東洋経済オンライン / 2025年1月19日 12時0分
-
5CM消えた「窮地のフジ」ヤバい会見で見えたリスク ここから起死回生するにはどうしたらいいのか
東洋経済オンライン / 2025年1月19日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください