1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「こたつで寝ると風邪をひく」→よくいうけど本当なの? 内科医に聞いてみた結果

オトナンサー / 2025年1月21日 8時10分

「こたつで寝ると風邪ひくよ!」と親に言われた人も多いのでは…?

 毎冬、自宅で愛用している人も多い「こたつ」。足元を温めてくれる心地よさから「一度入ったらなかなか抜け出せない」のは“あるある”だと思います。そのため、こたつに入っているうちに眠くなり、そのまま寝てしまった経験がある人も多いのではないでしょうか。

 一方で、昔から「こたつで寝ると風邪をひく」とよくいわれています。親からこう注意されたことがある人もいると思いますが、実際のところについて疑問を持つ人は少なくないようで、「本当に風邪ひくのかな…」「よく聞くけど実際どうなん?」「体は温まっているのにね」「布団の中と変わらなくない?」といった意見もあるようです。

「こたつで寝ると風邪をひく」のは果たして本当なのか――。eatLIFEクリニック(横浜市旭区)院長で内科医・糖尿病専門医の市原由美江さんは、その真偽について「関連はある」と指摘します。その理由やメカニズムについて、詳しく教えていただきました。

■脱水症状→乾燥→感染

「風邪」は、鼻や喉にウイルスが感染することによって引き起こされ、咳(せき)や鼻水、咽頭痛、発熱などの症状を起こします。ストレスや睡眠不足、不規則な生活などで免疫力が落ちているときが、「風邪をひきやすい状態」といえます。

 昔からよくいわれ、親にも注意された経験がある人も多いであろう「こたつで寝ると風邪をひく」。これを医学的観点で見てみると、こたつと風邪の関連性を研究したデータはないのですが、関連はあると思います。

 というのも、こたつに入っているときに“寝落ち”してしまうと、脱水症状が起こりやすくなります。それによって鼻や喉が乾燥しやすくなり、ウイルスに感染する可能性が高まることが考えられるからです。

 人体は通常、汗が皮膚で蒸発するときに熱が奪われ、体温が下がります。そのため、体温が上がると汗をかき、自然と体温が下がるように調節されるのです。しかし、こたつの中では高温に長時間さらされるため、汗をかいても体温が下がらず、体温調節の機能がうまく働かなくなります。その結果、自律神経が乱れて免疫力が下がり、風邪を発症しやすくなる可能性もあるでしょう。

■「頭寒足熱」は「健康によい」けれど…

 ところで、一般的には「頭寒足熱は健康によい」とよくいわれます。確かに、頭寒足熱は健康によいです。足元を温めることで足の血流が促進され、全身の血流もよくなるからです。「それなら、足元を温めるこたつはうってつけでは?」と考える人もいることでしょう。しかし、これはあくまで、こたつに「座って入る」場合の話です。

 こたつで横になる、つまり寝てしまうと、どうしても体全体がこたつの中に入ってしまいがちになります。すると頭以外の部分が高温にさらされ続け、結果として熱がこもり過ぎてしまうのです。こうした点も、こたつで寝ることをおすすめしない理由です。こたつに入るときは足のみか、せめて下半身にとどめておくのがよいと思います。

 中には、「『こたつで寝ること』と『布団で寝ること』はどう違うの?」と疑問に思う人もいるかもしれません。

 そもそも人は睡眠時、体温が下がる特徴があります。布団で寝る場合は、汗をかいたり布団をずらしたりして、自分で温度調節ができますが、こたつの場合、先述してきたように高温に長時間さらされるので、体温が下がりにくくなると考えられます。また、高温によって体の水分が奪われることで脱水状態になりやすく、その影響で心筋梗塞や脳梗塞を引き起こす可能性もあるのです。

 しかしながら、こたつに入っていると、その心地よさからうっかり“寝落ち”してしまう人が多いのもまた事実でしょう。もし、こたつで寝てしまったら、まずは起床後すぐに水分をしっかりと取ってください。また、布団で寝たときと比べ、こたつでは睡眠中の体の動きが悪いと考えられます。足腰や全身の関節に負担がかかっている状態なので、背伸びをして、少し体を動かすようにしてくださいね。

オトナンサー編集部

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください