1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

既婚男女の2割超「配偶者と義実家のことでケンカした」…あまりにも生々しい“ケンカの理由”明らかに

オトナンサー / 2025年2月1日 21時10分

義実家のことでケンカした理由は…

 ノマドマーケティング(東京都渋谷区)が、既婚男女を対象とした「義実家」に関する調査を実施。その結果を発表しました。

■お金に関する理由でケンカした人も

 調査は2024年11月7日から同月15日、全国の30〜59歳までの既婚男女を対象に実施。計3000人(男性1527人、女性1473人)から有効回答を得ています。

 全回答者に「義実家との関係は良好か」について聞いたところ、「とても良好だと思う」「まあまあ良好だと思う」と回答した人が、男女ともに半数を超える結果に。一方で、「あまり良好でない」「まったく良好でない」は、男性より女性の回答割合が高くなっています。

「配偶者とお互いの実家のことでケンカしたことはあるか」を聞くと、男性の24.1%(368人)、女性の27.2%(400人)が「ある」と回答。男女ともに、2割を超える人が実家絡みのケンカをしたことがあるようです。

 では、実際にどのような理由でケンカしたのでしょうか。

「配偶者とお互いの実家のことでケンカした」と回答した人(計768人)に「どのような理由でケンカしたか」について聞いた結果(複数回答)、圧倒的トップとなったのは「義両親との関係について」(437人)でした。次いで「義両親以外の親戚との関係について」(173人)、「義実家にいるときの自分の態度について」(163人)と続いています。

 その他、ケンカの理由として「お金を貸してくれと言われた(44歳女性)」「義両親にお金を渡すことについて(41歳女性)」「冠婚葬祭の金額を指定される(41歳女性)」といったお金に関する理由のほか、「約束を守らないから(49歳女性)」「『気を使う方が悪い』と言われて、気を使うのがバカらしくなった(59歳女性)」「孫のお宮参り(49歳女性)」「老後や相続関係(51歳男性)」など、生々しい理由が多数寄せられる結果となりました。

 調査結果を受けて、同社は「年末年始や盆など、帰省する機会にもめてしまう夫婦は少なくありません。なぜもめてしまうのか、そしてなぜ配偶者が『義実家に行きたくない』と感じるのかを考えると、スムーズに事が運ぶかもしれないでしょう」とコメントを寄せています。

 あなたは「義実家」が好きですか? それとも…?

オトナンサー編集部

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください