キッコーマン「うちのごはん」新シリーズ発売 1日に必要な野菜摂取量の“半分”がとれる
オトナンサー / 2025年2月3日 19時10分
キッコーマン食品が、1日に必要な野菜摂取量の半分をとることができる新商品「うちのごはんVege おそうざいの素」シリーズを2月3日、発売しました。同シリーズは「ブロッコリーとキャベツの塩ガーリック」と「なすとピーマンの香味しょうゆ」の2種類になっています。
厚生労働省の「健康日本21(第三次)」によると、1日あたりの野菜摂取量の目標値を350グラムとしていますが、令和5年「国民健康・栄養調査」(同省)では、20歳以上の1日あたりの野菜摂取量の平均値は256グラムと、94グラム不足しているという結果でした。
新商品は、複数の野菜を使ってつくる、野菜が主役の総菜の素で、規定のつくり方の野菜の量で、1人前あたり、同目標値の2分の1の量となる約175グラムを摂取できます。
「ブロッコリーとキャベツの塩ガーリック」では、ブロッコリー約200グラム(1株)とキャベツ約150グラム(8分の1個)を使用。作り方は、ブロッコリーを並べたフライパンに、油と総菜の具を回しかけ、蒸し焼きに。さらに、キャベツを加えて炒め合わせれば、約7分で“野菜が主役”のおかずが出来上がるというもの。
「なすとピーマンの香味しょうゆ」では、ナス約250グラム(3~4本)とピーマン約120グラム(3~4個)を使い、ナスとピーマン、油、総菜の具を7分、蒸し焼きにして炒めると完成するという一品。希望小売価格はともに242円(税込み)です。
オトナンサー編集部
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【食べ応え抜群】モヤシが主役のレシピ3選~すべて大活躍する主菜!ひげ根の簡単な処理法も紹介
Woman.excite / 2025年1月29日 6時0分
-
コスパ抜群【豚肉×モヤシ】の大人気レシピ3選〜いずれも15分以内で完成する炒め物!
Woman.excite / 2025年1月25日 6時0分
-
1/2日分の野菜が手軽にとれる!「キッコーマン うちのごはんVege(ベジ) おそうざいの素」シリーズ
PR TIMES / 2025年1月16日 16時45分
-
レンジ調理で豚肉はジューシーに!じゃがいもはホクホクに!「うちのごはん ごちそうレンジの素 豚じゃが ガーリック醤油」新発売!
PR TIMES / 2025年1月16日 16時45分
-
スープ仕立てのメインおかずができる「うちのごはん スープおかずの素」!「海老だしスープカレー」新発売!
PR TIMES / 2025年1月16日 16時15分
ランキング
-
1こんな所までモザイク処理が…!Googleストリートビュー、意外なプライバシー保護に爆笑「うちもやられた」「面白い」
まいどなニュース / 2025年2月3日 7時20分
-
2開幕まで2カ月も大阪万博ご難続き…入場券販売不振で“政敵”に泣きつき、海外パビリオン完成もわずか数カ国
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月3日 16時3分
-
3新型車続々、2025年スポーツカー人気復活の兆し プレリュードやシビックなどの注目モデル公開
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 13時30分
-
4朝まで起きない「ぐっすりストレッチ」基本の3つ 眠るタイミングに向けて深部体温を下げる方法
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 9時0分
-
5来年9月は11年ぶりの4連休で大型シルバーウィークに 国民の祝日、国立天文台が発表
産経ニュース / 2025年2月3日 12時57分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください