「リュック」が型崩れせず、楽に背負える! 警視庁の“裏技”に「なるほど!」
オトナンサー / 2025年2月4日 16時10分
通勤時にリュックサックを使っている人は多いと思います。リュックの荷物の型崩れを防ぐことで、リュックを背負いやすくする方法について、警視庁警備部災害対策課(以下、警視庁)がXの公式アカウントで紹介しています。
警視庁は「私は、普段リュックサックにバインダーを入れています。荷物の型崩れを防ぎ、重さが分散されて背負いやすいからです」とXに投稿。バインダーはリュックの背中側のポケットに入れるのがよいということです。
また、「非常時の持ち出しリュックに入れておけば、避難する時に運びやすいと思います」とアドバイスしています。
警視庁の投稿に対し、ユーザーからは「なるほど!」「やってみよう」などの声が上がっています。
オトナンサー編集部
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
“大人ダイソー”「スタプロ」の「取り出しやすいリュック」が超優秀 1100円のビジネスリュックがスゴイ!
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月25日 10時50分
-
長時間背負っても疲れにくい「リュック」おすすめ3選【2025年1月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月21日 18時15分
-
パパ・ママ問わず使いやすい「ペアレンツバッグ」おすすめ3選【2025年1月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月15日 17時15分
-
重い荷物もラクラク移動!キャリー付き防災リュックが“もしも”に備える新定番に
&GP / 2025年1月11日 9時0分
-
【賛否】電車内の定番マナー「前リュック」→今や「マナー違反」!? SNSで論争続く「邪魔」「荷物棚なんて使えない」
オトナンサー / 2025年1月9日 7時10分
ランキング
-
1函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
2オルカンに毎月1万円「積立投資をあの世にいくまで続けるつもり」と語る73歳男性のリアルな運用成績
オールアバウト / 2025年2月4日 6時10分
-
3「俺の働いた金で買ったものだろうが!」“食い尽くし系夫”にドン引き離婚した女性が明かす惨状…無自覚男性も増殖中?
集英社オンライン / 2025年2月4日 11時0分
-
4斜陽メディアじゃない?「ラジオ」20代に人気の訳 オールナイトニッポン統括Pが語る復活の理由
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 12時30分
-
5《昭和生まれのお菓子ランキング》ベビースター抑えた1位は昭和39年発のメガセラー商品
週刊女性PRIME / 2025年2月3日 21時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください