【女性編】半数近くが社内恋愛の経験「あり」! 社内恋愛の“相手”圧倒的多数は「頼りになる」「憧れ」の人
オトナンサー / 2025年2月5日 21時10分
恋愛マッチングアプリ・サービス「ハッピーメール」を運営するアイベック(福岡市)が、「社内恋愛」に関する調査を実施し、その結果を公開しました。今回は女性の意見を紹介していきます。
調査は2025年1月10日、20歳以上の男女200人(各100人)を対象にインターネットで実施されました。
■女性の「社内恋愛の相手」は「先輩」が圧倒的多数
全回答者に「社内恋愛をしたことがあるか」と聞くと、「ある」と回答した人が全体の47%に上り、半数弱の男女が経験済みということが分かりました。社内恋愛はそこまで珍しいものではないということがうかがえます。なお、「ある」と回答した男性は47人、女性は46人でした。
「ある」と回答した女性に「社内恋愛の相手」を聞くと、圧倒的に多かったのが「先輩」で36人でした。次いで「同僚」(7人)、「後輩」(1人)という結果になりました。頼りになる先輩、仕事ができる上司にときめいたり、憧れを抱いていたりすることがうかがえます。
また、女性に「結婚相手と出会ったきっかけ」を質問したところ、最も多かったのは同率で「職場」「友人からの紹介」(各26人)でした。次いで「マッチングアプリ・SNSなど」(14人)、「飲み会・合コン」(9人)という結果になりました。
調査結果を受け、同社は「半数弱の男女が社内恋愛を経験したことがあり、珍しいことではないようです。男性は『同僚』『後輩』と恋に落ちるケースが多く、女性の場合はダントツで『先輩』という結果に…! また、結婚相手と出会ったきっかけも男女ともに『職場』が1位であり、社内恋愛から結婚に結びつく可能性は高いといえるでしょう。婚活中の人は社内に目を向けてもいいかもしれませんね」とコメントしています。
オトナンサー編集部
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【昭和100年へ】時代により変化する「お見合い」の形 国策としての「お見合い」からマッチングアプリの「Omiai」へ一方、昭和時代から変わらない、現代との意外な共通点が発覚!
PR TIMES / 2025年2月5日 15時20分
-
結婚相手と出会ったきっかけ第一位は「社内恋愛」職場で恋を探すのもアリかも?
PR TIMES / 2025年2月4日 10時36分
-
結婚相手との出会い、1位は「職場」、2位は?
マイナビニュース / 2025年1月21日 18時10分
-
「相席屋」等のサービスで出会えている人は9割以上。半数以上がその後一対一のデート経験あり。
PR TIMES / 2025年1月16日 18時40分
-
【2025年最新版】マッチングアプリカオスマップを公開
@Press / 2025年1月7日 10時0分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください