「義実家に行きたくない」既婚者が嫌がる“義実家での配偶者の振る舞い”…夫が「息子」に戻ってしまう生々しい様子に嫌悪感
オトナンサー / 2025年2月8日 21時10分
ノマドマーケティング(東京都渋谷区)が、既婚男女を対象とした「義実家」に関する調査を実施。その結果を発表しました。
■男性側は「義両親と一緒になって責められる」
調査は2024年11月7日から同月15日、全国の30〜59歳までの既婚男女を対象に実施。計3000人(男性1527人、女性1473人)から有効回答を得ています。
全回答者に「義実家との関係は良好か」について聞いたところ、「とても良好だと思う」「まあまあ良好だと思う」と回答した人が、男女ともに半数を超える結果に。一方で、「あまり良好でない」「まったく良好でない」は、男性より女性の回答割合が高くなっています。
「義実家に行きたくないと思うか」については、「はい(行きたくない)」と回答したのが3000人中1188人に上り、4割近くを占めたことが明らかに。男女別では、男性466人、女性722人となり、女性の方が「行きたくない」と回答した割合が高くなりました。特に「行きたくない」と回答した割合が高かったのは、「40代女性」(292人)と「50代女性」(286人)だったということです。
では、義実家にいるときの配偶者は、どんな様子なのでしょうか。
「義実家に行きたくない」と回答した人(1188人)に、「義実家にいるときの配偶者の嫌なところ」について聞いた結果(複数回答)、トップは「特になし」(96人)でしたが、次いで多かったのは「気を使ってくれない」(40人)、「話題を提供してくれない」(25人)、「昼寝してしまう」(22人)となりました。
多くの回答で、夫より妻の方が割合が高くなっており、妻が夫に不満を抱いていることがうかがえる結果に。なお、男性の回答割合が多かった項目は「自分が分からないことばかり話す」「義両親と一緒になって責められる」だったということです。
調査結果を受けて、同社は「義実家に行くと夫は“息子”に戻ってしまうといえるでしょう。気を使わずのんびりできる一方、一緒に行った妻は手持ち無沙汰になったり、義両親の話し相手をせざるを得ない状況になったりします」とコメントを寄せています。
あなたは「義実家」が好きですか? それとも…?
オトナンサー編集部
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
既婚者3000人調査! パートナーとのセックスの頻度は?
マイナビニュース / 2025年2月8日 20時10分
-
既婚男女の2割超「配偶者と義実家のことでケンカした」…あまりにも生々しい“ケンカの理由”明らかに
オトナンサー / 2025年2月1日 21時10分
-
「義実家に行きたくない」既婚男女が希望する“行くペース”…「盆や正月だけ」超えの生々しいトップは? 「絶縁状態」の人も
オトナンサー / 2025年1月25日 21時10分
-
既婚男女の4割近く「義実家に行きたくない」…理由は? 3000人調査で“生々しい本音”浮き彫りに
オトナンサー / 2025年1月18日 21時40分
-
配偶者が「セカンドパートナー」を持つこと…許すor許さない? 体の関係なし「本物のセカパ」がいる既婚者たちの“自分勝手”な回答
オトナンサー / 2025年1月18日 21時10分
ランキング
-
1リスクゼロの預金で稼ぐ方法は?「定期金利2%」に備える3つの戦略を、人気FPが指南する
日刊SPA! / 2025年2月8日 8時46分
-
2日本人の"足の悩み"の「元凶=扁平足」9つのサイン 今は大丈夫でも、やがてトラブルにつながる
東洋経済オンライン / 2025年2月8日 17時30分
-
3知らない人は損をする。節約芸人が実際に使っている「絶対にお得なクレジットカード」3選
女子SPA! / 2025年2月8日 15時46分
-
4洗濯時、衣類のファスナーは開ける?閉める?「ファスナー使用上の注意」をメーカーが解説
まいどなニュース / 2025年2月8日 17時30分
-
5「熟年離婚してよかったと思っている」女性は男性よりも16%多いと明らかに - 理由は?
マイナビニュース / 2025年2月8日 8時58分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)