【山口県編】「ぶるとっぴん」「ごんごんちー」「すいばり」←全部分かる? 意味が難しい「山口県の方言」ランキング発表
オトナンサー / 2025年2月11日 21時40分
CMサイト(大阪市福島区)が企画編集するランキングサイト「ランキングー!」が、「意味が難しい『山口県の方言』ランキング」を発表しました。
■3位の言葉「初めて聞いた」
調査は2024年12月5日、全年代の男女(性別「回答しない」を含む)を対象に実施。9217人から有効回答を得ています。
調査の結果、1位となったのは「ぶるとっぴん」(1613票)。「大急ぎ」を意味する言葉で、比較的新しい方言とされていますが、投票者からは「何となく分かるような分からないような微妙なライン」など、驚きの声が集まっています。
次いで、2位は「ごんごんちー、ごんごし(妖怪や幽霊、化け物)」(1371票)、3位は「すいばり(木のトゲ)」(779票)と続く結果に。2位には「かわいくて驚いた」、3位には「初めて聞いた」といったコメントが寄せられたということです。
あなたが知っている山口県の方言、いくつありましたか?
オトナンサー編集部
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
都道府県「女子のかわいい方言」ランキング 3位「京都府」2位「岐阜県」…1位は“ギャップがたまらなくいい”方言
オトナンサー / 2025年2月9日 12時10分
-
「ママ」だと知って驚いた芸能人ランキング! 1位「きゃりーぱみゅぱみゅ」に続く2位は?
オールアバウト / 2025年2月8日 12時40分
-
意味が難しい山口県の方言ランキングを発表!1位の「ぶるとっぴん」の意味とは?
PR TIMES / 2025年2月8日 11時45分
-
バレンタイン・ホワイトデーに渡す「お菓子の意味」ランキングを発表!1位のマシュマロの意味とは…?
PR TIMES / 2025年2月3日 12時45分
-
新年のおせち料理どうした?(まとめ)【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第45回】
Woman.excite / 2025年1月24日 5時0分
ランキング
-
1豆腐「きぬごし」「もめん」よく食べるのはどっち? 調査で明らかに
マイナビニュース / 2025年2月11日 15時1分
-
2出版不況に「超豪華な無料雑誌」京都で爆誕のワケ 紙にこだわる大垣書店が勝算見込んだ本屋の未来
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 14時30分
-
3ママ友に“利用され続けた”30代女性。会計時に店員が言った「スッキリする一言」で縁を切ることができたワケ
日刊SPA! / 2025年2月11日 8時53分
-
4トヨタ最新「ルーミー」に反響集まる! 「一気に昔の高級車っぽくなる」「レトロ感がたまらない」の声も! “高級感&渋さ”アップの「昭和感サイコー」な専用パーツとは?
くるまのニュース / 2025年2月11日 6時10分
-
5毎回洗うのは面倒…「羽織ったカーディガン」は何回目までセーフ? プロが解説、洗う頻度と注意点
まいどなニュース / 2025年2月11日 20時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)