2月は「雪崩」に要注意 雪山で発生する2つの“前兆現象”とは? 警視庁が紹介
オトナンサー / 2025年2月10日 22時10分
寒波の影響で2月3日から同月9日にかけ、北日本から西日本の広い地域で大雪となりました。同月10日には福島市の県道で雪崩が発生し、旅館の宿泊客や従業員が一時孤立する事態となり、今後、雪の多い地域に行くときは雪崩に注意が必要です。そんな中、警視庁警備部災害対策課(以下、警視庁)が雪崩の前兆現象について、Xの公式アカウントで紹介しています。
警視庁は「2月は雪崩が多く発生しています」とXでコメント。その上で「雪崩が発生する前には、前兆現象が起きる場合があり、主な現象として、雪庇(せっぴ)、スノーボールなどがあります」と紹介しています。
雪庇とは山の尾根から雪が張り出している現象、スノーボールとはボールのような雪の塊が斜面を転がる現象だといいます。
警視庁は「雪山で前兆現象に遭遇したら、雪に衝撃を与えないよう注意して避難しましょう」と注意を呼び掛けています。
オトナンサー編集部
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
東北や北陸などで断続的に強い雪 山沿いを中心に積雪が増加
ウェザーニュース / 2025年2月9日 12時30分
-
「雪崩」から命を守る3つの対策 前兆は?もし遭遇してしまったら?
ウェザーニュース / 2025年2月9日 5時0分
-
来週中頃は広い範囲で雨 大雪となった地域は融雪災害に警戒
ウェザーニュース / 2025年2月8日 18時0分
-
北陸で「ドカ雪」今季最強寒波ピーク迎える 「身動きがとれない」“命の危険”落雪の恐ろしさとは【news23】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月6日 11時51分
-
日本海側は一旦天気回復 明日は再び雨や雪が強まる
ウェザーニュース / 2025年1月13日 15時50分
ランキング
-
1義理チョコは「人間関係の潤滑油」? 義理でもうれしい…“義理チョコ文化”に対する男性の“本音”
オトナンサー / 2025年2月10日 20時10分
-
2「めっちゃうま!」セブンで買える、SNSで話題のスイーツ3選。贅沢気分に浸れる美味しさ。
東京バーゲンマニア / 2025年2月10日 18時3分
-
3「コンビニおにぎり」各社の人気ランキング、1位は? - おにぎり協会調査
マイナビニュース / 2025年2月10日 13時53分
-
4疲れるのは夏だけじゃない!? - 冬の疲れの原因、乗り切るための対策とは
マイナビニュース / 2025年2月10日 12時33分
-
5「8年前より今のほうが断然美肌」“肌老け”を脱出した48歳が、肌のために「やめて良かった食習慣」8つ
女子SPA! / 2025年2月10日 15時46分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)