台湾の絶品朝ごはんが五反田で味わえる!何をとっても最高の『東京豆漿生活』へ行ってみました!
OTONA SALONE / 2019年2月22日 19時0分
出勤前通学前にさらっと立ち寄り朝ごはんを食べる、もしくは持ち帰りする台湾の人たち。
朝ごはんだけに特化したお店も多くあり、安くて選択肢が多くそして美味しい台湾の朝ごはん文化を、旅行に行くたび指をくわえて羨やまし〜〜日本でもこの朝ごはん文化が広まらないかな〜〜と思ってました。
しかし夢って願えば叶うんですね、この度東京の五反田に、夢の台湾朝ごはんの中でも一番好きな『鹹豆漿(シェントウジャン)』専門店ができちゃったんです!!
『鹹豆漿(シェントウジャン)』については漫画のあとにリンクを貼っておきますのでぜひ見てね。
鹹豆漿(シェントウジャン)専門店がついに!
しぇんとうじゃんしぇんとうじゃんうるせーよ、ってくらい今回は連呼します。
ええとまずは『鹹豆漿(シェントウジャン)』って何?というお話からなのですが、実は以前熱く語った回がありまして、こちらを読んでいただけたら幸いです。
別にラテはソイラテじゃなくて普通のカフェラテ派だし、毎日美容と健康に気を使って大豆を多く摂取してます!という生活をしてるわけでもないのですが、この台湾の朝ごはんの定番の1つ、豆乳を使った鹹豆漿(シェントウジャン)欲というものがどうしても抑えられず、生きづらく困った生活を送ってました。
どうして日本で手軽に食べられないんだろう、しょっぱい豆乳スープをなぜ誰も作らないんだろう!作って!と。
まあきっと美味しく作る原材料と手間の割に値段を高く設定できないとか、”朝ごはんを外食で”という文化が日本にあまりないから難しいのかな、と、素人があれこれ勝手に経営面の推測をし、店ができない悲しい気持ちを自分で納得させていました。
スーパーで豆乳を買ってきてそれっぽく家で作ることもあるのですが、やっぱり豆乳そのものから手作りしてる台湾のお店の味とは全然違います。お店のラーメンと家で作るラーメンといった感じ、美味しいけどこれじゃない、私は”お店でつくる”あれが食べたいんだ!!
きっと私のこの思いが届いたんでしょうね(違うね)、なんとこの度東京の五反田に専門店が、しかも朝から営業!という本当に理想郷のお店ができたんです!
東京豆花工房の系列店
ここ数年「台湾のあれが日本で食べられたらな」というだいたいのものが専門店として日本進出していて、値段はさておきタピオカミルクティーやマンゴーかき氷のお店がみなさんご存知の通り爆発的に増えました。
中でも台湾スイーツ界の良心といいますか、お口のふるさと『豆花』の勢いもすごく、『豆花』をただ食べてもらうだけでなく、”味もいいし身体にもいい台湾スイーツ”としての『豆花』を広く知ってもらいたい!というオーナーさんたちの気概がビンビンに伝わるお店が多いように感じます。
そんな豆花布教活動の代表的存在といえば『東京豆花工房』。
美味しさやオシャレさなど全部ひっくるめた雰囲気が、台湾好きの人たちにも『豆花』を知らない人たちにもファンが多い人気店!
今回五反田に進出した豆漿専門店『東京豆漿生活』、実は『東京豆花工房』の系列店だったんです。
『豆花』のお店は『豆漿』布教のための足がかり!?
むむむ、そうか、そういうことだったのか。
『鹹豆漿』好きの私は分かってしまいました。
オーナーは日本で『豆花』のお店が軌道に乗ったから、いよいよ本丸の『豆漿』のお店にチャレンジしたんだな。
『豆漿』用の大豆も一緒に仕入れられるし、豆乳作りのノウハウもある。
日本人に受け入れられやすく人気が出そうな『豆花』でまずは体力を付け、認知度もあげ、満を持しての『豆漿』専門店開店!『豆花』のお店を開店させたのも、全てはこの『豆漿』布教のための布石だったんだ!!!
『鹹豆漿』基準で物事を考える『鹹豆漿』びいきの私からしたら、もうこの鮮やかな作戦を考え実行した『鹹豆漿』のフランシスコザビエルに足を向けて眠れないほど感動。
(あ、一応伝えておきますが全部私の憶測です)
そういえばちょっと前、日本橋の高島屋の改装時、近隣で働く人を対象に『朝ごはん専門エリア』を朝7時半から営業すると話題になっていました。
そのとき私は職場の近くに朝からやってる『鹹豆漿』の屋台があればみんなが幸せになれるんだけどなあ。と思ってました。通勤したことなんてないくせに。
嫌味がないオシャレな店内
『東京豆漿生活』外観はタイル張りの昭和な雰囲気、一歩中に入るとそれはそれは隅々までセンスがいい。
食べ物を入れる食器やステンレスのお皿もかっこよく、油條が入ってるのは80年代イラストが描かれた台湾屋台の紙袋というのもにくい。
どこからどう撮影しても誰かに自慢したくなるような画(え)が撮れ、勝手にみんなが宣伝してくれる店内、それもこれもやっぱり全ては『豆漿』専門店がうまくいくための作戦(しつこい)だと思うと大好きな『鹹豆漿』をすする手も口もしびれます!
場所は五反田か大崎広小路駅から徒歩約3分
駅から近くて嬉しい立地!朝も7時半から営業で(営業日や営業時間など要確認でおねがいします)出勤前にさらっと立ち寄って食べることも、お昼用に葱パイやニラ春雨パイをテイクアウトすることもできます。
五反田界隈で働く人たちの生活が豊かになるお店、『東京豆漿生活』をいつになく高い熱量でお送りしました。
住所:西五反田1-20-3
instagram:東京豆花工房
前の話 次の話
【毎週金曜の夜コツコツと更新中!】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
台湾・寧夏夜市の全41店&ルーロー飯日台大食い対決で爆食!日台共同制作『デカ盛りハンターin台湾』を放送!
PR TIMES / 2024年10月24日 15時15分
-
【wanna manna】台湾の味覚を詰め込んだ、パイナップルソースとゴマバンズで作る絶品ハンバーガー3種大好評発売中!
PR TIMES / 2024年10月23日 16時45分
-
日本の居酒屋の焼き鳥の値段に台湾人驚き=「これはマジ」「逆に…」―台湾メディア
Record China / 2024年10月21日 19時0分
-
「春水堂」台湾モーニングのボリュームに圧倒された...!フード2品にドリンクで850円ってウソでしょ...?ブランチ利用にもぴったり。《編集部レビュー》
東京バーゲンマニア / 2024年10月19日 7時47分
-
横浜中華街の賢者おすすめ 進化系麻婆豆腐【3選】 豆乳から作る出来立て豆腐、“白くて辛い”逸品も登場!
CREA WEB / 2024年10月9日 11時0分
ランキング
-
1「定規」と「ものさし」の違いは? ハンズ公式の解説にSNS「初めて知った…」「勉強になります!」
オトナンサー / 2024年11月5日 17時10分
-
2なぜ「ダイソー釣り具」に私たちは魅了されるのか 「100均ビジネスの救世主」になりうる商品の顔ぶれ
東洋経済オンライン / 2024年11月5日 9時30分
-
3「文字が小さい。なんとかしろ!」携帯ショップの店員を苦しめる“横暴な中高年客”。退職を決意した出来事は…
日刊SPA! / 2024年11月5日 8時51分
-
4「人気店だから大丈夫」は大間違い。デートで“女性のテンションが下がる”飲食店の特徴4つ
日刊SPA! / 2024年11月5日 15時51分
-
5機能的で使いやすい「シンプルなデザインの黒リュック」おすすめ3選 普段使いサイズから旅行で使える大型モデルまで
Fav-Log by ITmedia / 2024年11月5日 19時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください