40代の肌づくりに必要な「腸」って…?科学的に正しい腸活を究極の美食でレクチャー!
OTONA SALONE / 2019年9月24日 16時0分
季節の変わり目ごとに肌がゆらぐ40代。そろそろ秋の入り口ですから、身体をトータルに整えたいところ。
そこで気になるキーワードが「腸活」ですが、正直に言って「どのくらい何を食べればいいのかわからない」という声が多数。
そんな疑問を腸活の専門家から直接レクチャーを受けて解消しつつ、普段の食生活に取り入れるためのシェフのテクも教わることができるイベント「サイエンスと美食のマリアージュ<美・食・医>」が開催されます。
プロとプロがコラボする、最強の腸活
会場はホテル インターコンチネンタル 東京ベイ1F、イタリアンダイニング ジリオン。ゆりかもめ「竹芝駅」直結のほか、JR浜松町駅、品川駅からシャトルバスでもお邪魔できます。
腸活の先生は、腸管免疫研究所科学アドバイザーの辻典子さん。お料理はジリオン料理長 阿部洋平さん。強力なプロがタッグを組むコラボレーションです。
まずは研究者である辻典子さんが食による健康な身体づくり、腸内環境をよくする食品微生物について講義。
その考えに基づきシェフの阿部さんがイタリア料理をコース仕立てにし、普段の食生活に取り入れるヒントをたっぷりレクチャーしてくれます。
腸を健康的に保つことは、美容や免疫力の向上にも効果があるとされます。さまざまな菌の持つ働きを活かしながら、体に優しくかつ美味しく食事を堪能してください!
【店名】 イタリアンダイニング ジリオン /ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ 1F
【開催日時】 2019年9月26日(木) 受付18:30~ 講義19:00~ 食事19:45~(21:30頃終了予定)
【料金・メニュー】 ¥12,000 ※お食事、お飲物2杯、受講料、サービス料、税金込み
・先付け :[乳酸菌] トリュフに見立てた自家製リコッタボール/発酵豆乳のパンナコッタ
・前菜 :[麹菌] 伊勢真鯛のブランダードとカルパッチョ 伊勢たくあんのアクセント
・パスタ :[カテキン] 抹茶を練りこんだタリアッテレ ガス海老とフレッシュトマトソース
・魚料理 :[βグルカン] 甘鯛の鱗焼き 海藻とシャンパンビネガーのクレマ
・肉料理 :[食物繊維・亜鉛]フランス産 小鳩のロースト ほうれん草のスパッツェリ ごぼうのサルサ
・デザート :[酵母] 三河みりん粕を使ったレアチーズ
・飲み物 :[乳酸菌]抹茶乳酸菌のノンアルコールカクテル/[酵素]自家製柑橘酵素ジュース
【ご予約・お問い合わせ】 03-5404-7895(直通)
≪OTONA SALONE編集部 井一美穂さんの他の記事をチェック!≫
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
日本初*!生きたまま腸に届く乳酸菌を配合したヴィーガン対応スムージーを作りたい!株式会社DOYAKAIよりクラウドファンディングを開始いたします。
PR TIMES / 2023年11月29日 9時45分
-
ストロベリー&ピスタチオ アフタヌーンティー
PR TIMES / 2023年11月27日 16時15分
-
SIMPLISSE代表 山本未奈子、分子栄養学カウンセラー山崎麻央とともに『私の機嫌は「腸」でとる』をテーマにトークセッションを実施
PR TIMES / 2023年11月22日 17時15分
-
秋の温活で夏の冷えを解消し冬を暖かく過ごしましょう!
JIJICO / 2023年11月7日 7時30分
-
中国料理「チャイナシャドー」より、朱色に輝く艶やかな上海蟹を味わいつくす美食の饗宴 蟹身も味噌も存分にご堪能いただける上海蟹全席(フルコース) 11月1日(水)~ 12月25日(月)までの期間限定発売
PR TIMES / 2023年11月2日 0時15分
ランキング
-
1ローソンストア100の「100円おせち」 一部「150円おせち」に値上げ 約7割は値段そのまま
ねとらぼ / 2023年11月30日 16時15分
-
2寝たまま&5分でできる! ぽかぽかスイッチをONにする、温活“朝ストレッチ”
ananweb / 2023年11月30日 20時0分
-
3「自分は音痴」と思う人が音程を外さず歌うコツ "気持ちいい"をカラダに覚えさせる4ステップ
東洋経済オンライン / 2023年11月30日 17時0分
-
4家の中で物を失くす回数は月平均「3.2回」 紛失しないための対策、みんなどうしてる?
まいどなニュース / 2023年11月30日 11時50分
-
5自分で「タイヤ交換」ホイールナットの締めすぎNG! タイヤが外れる原因に!? 正しい締め付け方とは?
くるまのニュース / 2023年11月30日 9時10分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
