【座ったままで腰痛解消】仕事の合間にオススメ!ストレッチ3選|10秒ストレッチ
OTONA SALONE / 2019年11月23日 21時0分
こんにちは!10秒ストレッチトレーナーの柴です。
長時間のデスクワーク。
それにより腰が重くてだるくなる、痛む、、、
そんな悩みをお持ちの方がいると思います。
ただ、この腰のだるさをどうやったらその場で解消できるのか。
これは中々わからないですよね。
そこで本日は、仕事の合間にもできる腰痛解消に効果的な3つのストレッチをご紹介します!
座ったままできる3つの腰痛解消ストレッチ
まずはそのストレッチを紹介しますね!
今すぐできそうな方は、僕がツイートした動画を見ながら一緒にやってみて下さい。
【座ったままできる!腰痛緩和のストレッチ3選】
①脇腹・背中のストレッチ
②お尻のストレッチ
③脇腹捻りストレッチの3つ
脇腹と背中は腰と繋がるし、
お尻も腰と繋がるので、
これらを伸ばすだけで腰痛が軽くなります!1つ深呼吸2−3回分キープで行っていきましょう
隙間時間にぜひー!
【座ったままできる!腰痛緩和のストレッチ3選】
①脇腹・背中のストレッチ
②お尻のストレッチ
③脇腹捻りストレッチの3つ
脇腹と背中は腰と繋がるし、
お尻も腰と繋がるので、
これらを伸ばすだけで腰痛が軽くなります!1つ深呼吸2ー3回分キープで行っていきましょう
隙間時間にぜひー! pic.twitter.com/loW3AxtS51
— 柴 雅仁@2ヶ月で3冊出版📚 (@PT_shiba) November 14, 2019
この脇腹・背中・お尻の3部位を狙ったストレッチが腰痛解消にとても効果的なのです。
何故なら、これらの部位は、腰と深い関係にあるからなんですねー。
脇腹・背中と腰の繋がり
まず脇腹の外腹斜筋(がいふくしゃきん)は背中にまわってます。そして背中には、背中から腰へとのびる広背筋(こうはいきん)があり、外腹斜筋はこの広背筋と繋がっているのです。
お尻と腰の繋がり
そして次にお尻の大殿筋(だいでんきん)。
この筋肉も先ほどの広背筋(こうはいきん)と繋がりがあります。
このようにこれらの部位は腰と繋がりがあるため、ストレッチして緩ませると、腰も緩んで腰痛解消に繋げることができるのです!
来週の月曜からやってみよう!
明日日曜日がお仕事の方は明日から。
月曜からお仕事の方は月曜から、これらのストレッチを試してみてください。
これで少しでも腰痛を緩和させて、仕事の効率も上げていってくださいねー!
柴雅仁のブログ
https://selfcare-lab.com
Twitter
https://twitter.com/PT_shiba
体軸コンディショニングスクール、一般社団法人 体軸コンディショニング協会監修
クロスポイント®︎
各ワーク©体軸コンディショニングスクール
解剖学画像引用元:ヒューマン・アナトミー・アトラス
【毎週土曜21時に連載!】
≪パーソナルトレーナー ・鍼灸師 柴雅仁さんの他の記事をチェック!≫
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
オフィスで「座りながらできるストレッチ」3選。2000人の筋肉に触れた“美人トレーナー”が伝授
日刊SPA! / 2023年12月7日 15時53分
-
冬は腰などの関節痛に注意 身体に負担をかけない正しい座り方とNGの座り方
ウェザーニュース / 2023年12月6日 5時10分
-
【腰痛】予防&改善のコツは生活習慣!今日から簡単ストレッチ!1回3秒の「これだけ体操」
ハルメク365 / 2023年12月3日 22時50分
-
つまずきやすくなる50代。加齢で【かたくなった股関節まわり】を柔軟にするストレッチ、やってみた
OTONA SALONE / 2023年11月17日 12時0分
-
「肩こりや腰痛がひどい」猫背の“姿勢改善”は鍛える前に「腹筋を伸ばす」と効果絶大なワケ
日刊SPA! / 2023年11月9日 15時51分
ランキング
-
1山手線で、いきなり心肺停止20分! 死にかけた人が教える「死の予兆」とは
プレジデントオンライン / 2023年12月8日 10時15分
-
2「私たちの情炎は火と燃えさかりました」笠置シヅ子が9歳下の吉本興業御曹司と生涯一度の恋に落ちるまで
プレジデントオンライン / 2023年12月8日 8時15分
-
3民間保険に入らなくてもいい?我々はすでに「最強の終身医療保険に加入済み」と言えるワケ【保険のプロが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年12月8日 12時15分
-
4息をするだけで寿命が12年短くなる…「世界一空気が汚い都市」インドの首都ニューデリーの惨状
プレジデントオンライン / 2023年12月8日 10時15分
-
5冬のエアコン「25度」は暑すぎますか? 夫に「暑いから温度を下げて」と言われるのですが、冷え性なのでつらいです…
ファイナンシャルフィールド / 2023年12月7日 2時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
