1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

【クイズ】ISBNって何の略だか言える?意外に知らない!

OTONA SALONE / 2020年6月5日 12時0分

オンラインで本を買う時に見かける「ISBN」という数字に覚えがありませんか。

 

「ISBN」は何の略でしょう。

 

1冊ごとに異なる、本の識別記号です。

答えは「International Standard Book Number」です。

 

「ISBN」は「International Standard Book Number(インターナショナル・スタンダード・ブック・ナンバー)」の略。日本語では「国際標準図書番号」と言います。ISBNは図書(書籍)や資料の識別用につくられた国際規格コードの一種であり、アラビア数字で表されます。

ISBNは、漫画などを含む書籍のほかにも、CD-ROM、DVDなど、出版社から刊行されて出版取次や・書店で流通する出版物におおむね適用されています。もっとも、日本では、ムックを除く雑誌にはISBNではなく雑誌コードを使用。また、ウェブサイト、広告物、ゲームなどは、国際的にもISBNの対象外となっています。

2006年12月まで使われていたISBNの古い規格では、番号は10桁でした。2007年からは新しい規格となり、13桁に。13桁のコードは「ISBNnnn – ● – AAAA – BBBB – C」といったように、通常5つのパートから成っています。

このうち、●、A、Bの各部分の桁数は決まっておらず、合計で9桁の範囲内で増減。また、n部分は「接頭記号」と呼ばれ、「978」あるいは「979」のいずれかの数字3桁と決まっています。●部分はグループ記号と呼ばれ、出版物の出版された国、地域、言語圏を表し、日本は「4」を与えられています。

さらに詳しく見ると、A部分は「出版者記号」、B部分は「書名記号」、C部分は「チェックディジット」という0 – 9の数字1桁です。チェックディジットは、バーコードの正確性を保つための検査番号で、バーコード読み取り時に間違いいがないを確認するための数値。

ISBNは法律や条約で定められたものではなく、世界の出版界で共有される「社会標準」です。つけなくてはならないという義務はありませんが、数多くの書籍が発行されるなかにあって、ISBNは、書誌情報を検索するための重要な役割を果たすものなのです。

なお、日本で出版された書籍に印刷されているバーコードは「日本図書コード」という名称で、ISBNに加えて、読者対象・発行形態・内容分類を表すCコードと本体価格を加えたコードです。

1冊の本に付与されたISBNはただの数字の羅列ではなく、その本が持つ情報を詰め込んだ大切なものだといえるでしょう。

 

≪著述者 近藤 ともさんの他の記事をチェック!≫

 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください