1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

かぶりつきは赤っ恥! スペアリブの上品な食べ方【オトナの常識51】

OTONA SALONE / 2020年8月11日 20時0分

スペアリブや鶏肉のローストなど、骨付きの肉はリッチでゴージャス。その一方、食べ方に悩むのがこれ。いざという時に恥をかかないために、上品かつエレガントに食べる方法を覚えておきましょう。

 

問題 スペアリブはどうやって食べる?

A.豪快に手で持って食べる
B.骨と肉を切り離してから食べる
C.食べる分だけ、骨から肉を切り取って食べる

 

正解 B.骨と肉を切り離してから、食べる分だけ肉を切ります。

フィンガーボールが出されたり、スペアリブの端が紙で包まれたりしている場合は、「手を食べていいですよ」というサインです。

ただし、女性が肉にかぶりついている仕草は美しくありません。家族との食事や、BBQなどでは手で持って食べるのもありですが、正式な場では避けたほう無難です。

スペアリブはナイフとフォークで切り分けて食べましょう。

まず、スペアリブの左側をフォークで押えて、ナイフを左から右に

骨にそって動かすと切りやすいですよ。さらに、食べるごとに一口大に切って食べましょう。

また、肉でも何でも歯形がついた状態で皿に戻すのはマナー違反です。肉を切るときは一口で食べられる大きさにしましょう。

 

骨付き肉は、ここに注意して!

●手でもってかぶりつかない
鶏もも肉や子羊のロースト、鴨肉のコンフィ(鴨肉を骨ごと低温の脂で煮込んでから焼いたフランス料理)など骨付き肉の上品な食べ方は、スペアリブと同じ。まず骨と肉を切り分けてから肉を一口大に切って食べます。ただし、手羽先など小さな肉は手で持って食べてOKです。

●皿は動かさない
重なったスペアリブの上の肉を皿の手前におろしたり、上下に置かれた肉を横にしたり、骨と肉を切り離すときは切りやすいようにナイフとフォークで肉の位置を変えてもいいです。ただし、皿を動かさないこと。

●肉を裏返さない
骨の裏側の肉はそのままに。肉を裏返して骨についたものをそぎ落とす行為はエレガントとは言えません。

●肉だけを食べない
肉料理にはにんじんのグラッセやほうれん草のソテー、生野菜などがついているはず。肉ばかり食べず、付け合わせとバランスよくいただきましょう。

 

≪現代礼法研究所主宰 岩下宣子さんの他の記事をチェック!≫

 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください