【40代編集長の婚活記#210】婚活で「結婚の相性」をチェックする方法
OTONA SALONE / 2020年8月12日 17時0分
婚活を続けること4年間。40代の婚活の道のりは、なかなか険しい。OTONA SALONE編集長・アサミの婚活茨の道は、いったいどうなる?
ちなみに第1回はコチラ>>40代独女が初めて婚活したらどうなる?
現在婚活中のお相手は、婚活アプリで出会った50歳の眼科医・レンズさん。3回目のディナーデートになって、またレンズさんの新たな一面が見えてきて……。この物語は40代独女の「実名+顔出し」で書いている、リアル婚活ドキュメントである。
何分前に来ていたの?
3回目デートは、ラグジュアリーなベトナム料理でのディナー。過去2回のデートを振り返ると、いつも先に到着しているレンズさん。今回こそ少しでも早く到着しようと思ったけれど、5分前に着いたとき彼はすでに席についていた。
アサミ「いつも早く到着されていたので、今日は先に着いていようと思ったんですけど! 何分くらい前にいらしてたんですか?」
「10分くらい前ですね」って答えるのかなと思いながら、彼の言葉を待った。
レンズ「僕ですか? いつも30分前には着くようにしているんです」
さ、さ、さ、30分前!? 早い、早すぎる! 常に待ち合わせの30分前に到着!?
過去2回のデートも30分前!?
アサミ「いつもってことは、ランチのときも、ゴルフ練習のときも30分前にいらしてたんですか?」
レンズ「はい、そうです。よほどのことがなければ」
そりゃ、彼より早く到着できるわけないわ。10分前行動で早いほうだと思っていたから。
アサミ「お仕事でもそうなんですか?」
レンズ「ええ、仕事もプライベートも30分前行動です」
アサミ「それって、以前からですか?」
レンズ「はい。子供のときからです。父の教育が30分前行動でしたから」
30分前行動の人VS.ギリギリで生きている人
子供のころから30分前! あ~、でも会社にもいるな。始業の定刻より1時間以上前に出社する人。あの方々もそういう理由なんだろうか?
しかしまぁ、私とは真逆……。
遅刻こそ気を付けるけれど、子供の頃からギリギリセーフで学校に到着してたし、仕事も基本的にジャストタイムに到着するほうだ。
この4年間の婚活デートも、早くて10分前。だいたいがギリギリで生きている(苦笑)。
アサミ「どうして30分前に到着するという教えだったんですか?」
レンズ「最高のパフォーマンスをするためには、準備が大事です。到着してすぐではベストコンディションじゃありませんから。心身ともに落ち着けるために僕は30分前行動を基本としているんです」
婚活相手との会話で大切なこと
レンズさんはバツイチ。ということは、前の奥様との結婚生活って……。
アサミ「少し聞きづらいことなのですが、前の奥様と暮らしていらっしゃったときも30分前行動されていたのですか?」
婚活で出会っているので、結婚歴があるかたには、以前の結婚生活のことはあえてストレートで聞くようにしている。遠慮をしない。これは彼との相性チェックで大事なこと。以前の結婚生活でしていたことは、彼の習慣であり、当たり前であることが多いからだ。
そこが私の習慣と合わなかったら、かなりストレスになるはず。
夫婦の関係性を探ってみる
レンズ「前の妻も30分前行動でしたよ、僕と一緒に行動するときは」
アサミ「もともとそういう方だったんですか?」
レンズ「いや、付き合っているときはいつも遅かったですよ。あ、遅刻はしてないか」
時間通りに来ていても遅かったと思ってるんだ。ってことは、私との3回のデートもそう思ってたってことね。
レンズ「結婚後も、彼女個人の予定はちがったと思いますけどね」
少し見えてきた、彼との相性
あぁ、これがレンズさんのスタイルなんだ。
結婚後、二人でする行動はレンズさんに合わせるのが基本なのかもしれない。時間の使いかたってかなり重要なこと。夫婦の行動だけとはいうものの、結婚生活は二人の行動が多くなる。常に30分前行動ということは、その30分は常に自由に使えないということ。
なんか、垣間見えてきたぞ。レンズさんと私の「結婚の相性」が。
アサミ「ほかにもレンズさんの生活習慣のルールってあるんですか? ルーティンとか、こだわりとか」
レンズ「こだわりは、ありますよ」
生活習慣の「こだわり」
アサミ「面白そう! どんなこだわりなんですか?」
面白そうといって、包み隠さず話してもらうように誘導する。婚活って、なんだか心理戦?
レンズ「起床時間、就寝時間は基本的に一定にしています」
アサミ「え⁉ 休日でも早く起きるんですか?」
レンズ「ソーシャル・ジェットラグって言葉、ご存じですか?」
あ、少し前にある企業のサプリメント発表会でそういう話を聞いたやつだ。
ソーシャル・ジェットラグって?
アサミ「休日に寝だめとかすると体内時計が崩れるって話ですよね」
レンズ「そうです。平日と休日で睡眠のリズムが乱れることをソーシャル・ジェットラグ、社会的時差ぼけって言うんです。つまり、実際には時差がある旅をしていないのに、生活時間に時差ができてしまう」
それ、私だ……。
レンズ「毎日バラバラの睡眠リズムにしていると体内時計が乱れて、体調不良や病気を招く可能性が高まると最近の研究でわかってきたんですよ」
アサミ「海外旅行のときの時差ボケみたいな状況に、国内にいながらなっちゃうってことですね」
彼の習慣を聞いているうちに
レンズ「そうです。よくご存じですね。編集のお仕事をしているからかな」
アサミ「たまたまサプリメントの発表会で聞きました」
レンズ「体内時計を整えておくことが、ベストコンディションに保つために大切ですからね。アサミさんは編集のお仕事ですけど、ソーシャル・ジェットラグになってませんか?」
アサミ「社会人になってから、ほぼソーシャル・ジェットラグかもしれません(苦笑)」
そう言って笑いながら会話をしていたが、心の奥底で思っていた。レンズさんとの生活習慣の相性はどう考えても……。
「運命の人」を見つける方法とは⁉
40代編集長の婚活記が、書籍になりました! タイトルはなんと!
『恋ができない40代が運命の人をみつける17の方法 LOVE RULES 』
恋愛に不器用な40代独女が婚活でたどり着いた結論とは⁉ 運命の人をみつけたい人、必見です!!!
【次回は8/12(水)17時の更新。お楽しみに!】
【前回はコチラ】
【40代編集長の婚活記#208】40代独女が「受け身」体質になったワケ
【「婚活記」の過去記事一覧はコチラ】
【40代編集長の婚活記#209】そりゃフラれるわ!40代独女の恋愛が短く終わるワケ
≪OTONA SALONE編集長・婚活コラムニスト 浅見悦子さんの他の記事をチェック!≫
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
心の底から○○だと思える相手となら、結婚してもいいのかも?【婚活記まとめ39】
OTONA SALONE / 2021年1月13日 22時30分
-
要チェック!40代女性が結婚相手と出会える場は、あの4つだった!【婚活記まとめ33】
OTONA SALONE / 2021年1月6日 22時30分
-
40代独女の過去の恋愛は、全てアレから始まっていた……!【婚活記まとめ31】
OTONA SALONE / 2021年1月4日 22時30分
-
40代独女「涙の理由」とは? モトカレと問題は決着したけど【婚活記まとめ30】
OTONA SALONE / 2021年1月3日 22時30分
-
お泊りデートの翌日、「絶対送ってはいけないLINE」って?
OTONA SALONE / 2020年12月28日 19時30分
ランキング
-
1サラダ油の「サラダ」の意味は何ですか?
ハルメクWEB / 2021年1月23日 18時50分
-
2血液型別【説教中に考えていること】A型は「時間がもったいない」、AB型は「今日何食べようかな」
占いTVニュース / 2021年1月23日 17時0分
-
3借金だらけで一人ぼっちに… 女探偵が語る「不倫発覚後のエグすぎる末路」3つ
ananweb / 2021年1月23日 20時45分
-
4在宅勤務で仕事と料理の往復に疲れた帰国子女妻 夫婦関係にも疑問符
NEWSポストセブン / 2021年1月23日 19時5分
-
5王者N-BOXになぜ勝てない? コロナ禍で競合3社の異なる戦略 ユーザーはどこを見て比較?
くるまのニュース / 2021年1月24日 7時30分