英語で「彼にフラれたの」はなんて言う? 恋にまつわる英語3選
OTONA SALONE / 2021年1月16日 8時0分
皆さんは学生時代に英語を勉強したはずなのに、いざとなるととっさに表現が出てこないことはありませんか?この連載では、アメリカで15年間暮らした私が現地で身に着けた身近な表現をクイズ形式でお届けします。言葉は生きています。同じ意味でも地域や立場、状況によって様々な言い方がありますし、答えは一つではありません。ここでは、なるべく簡単な言い方で相手にわかってもらえるような表現をご紹介いたします。
第1問:「彼にフラれたの」って英語で言えますか?
正解は
↓
↓
↓
He left me.
He dumped me. という言い方もあります。dump は投げ捨てる、やっかい払いするという意味です。
第2問:「元カレ」って英語で言えますか?
正解は、
↓
↓
↓
ex-boyfriend 「エクス ボーイフレンド」です。エはイに近い発音です。
ex-husband 元(離婚した)夫
ex-wife 元(離婚した)妻
My ex-boyfrined lives in London now. 私の元カレは今ロンドンに住んでいます。
事情を知っていて、誰の事を言っているのかわかる相手には短く、my ex や her ex と言ったりもします。
ex の代わりに former 「フォーマー」とも言います。こちらの方が少しフォーマルが感じがします。
第3問:「髪を切った」って英語で言えますか?
正解は
↓
↓
↓
got a haircut 「ゴッタ ヘアカット」です。
haircut の一語で散髪という名詞です。
get の代わりに have という動詞でもOKです。
I got my hair cut yesterday.
昨日髪を切りました。
この例文では get (got) は「誰かに~してもらう」という意味で使われています。
ここで注意ですが、上記の例文では美容院や散髪屋等で誰かに髪を切ってもらった時の表現です。
間違いやすいのが、
I cut my hair. ←これですと、私は (自分で)髪を切った。という意味になります。
≪主婦の友社 OTONA SALONE編集部さんの他の記事をチェック!≫
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
英語で「あぶく銭」はなんて言う?
OTONA SALONE / 2021年3月2日 7時0分
-
英語で「腰痛」はなんて言う?|体調にまつわる英語3選
OTONA SALONE / 2021年2月27日 8時0分
-
英語で「引き算をする」はなんて言う?|数学にまつわる英語3選
OTONA SALONE / 2021年2月20日 8時0分
-
英語で「彼はドジ」はなんて言う?
OTONA SALONE / 2021年2月3日 7時0分
-
英語で「寝違える」はなんて言う?
OTONA SALONE / 2021年2月2日 7時0分
ランキング
-
1汚れたらポイするだけ「ダイソーのカビ汚れ防止マスキングテープ」時短掃除に
LIMO / 2021年3月3日 10時45分
-
2日本の「リチウムイオン電池」はすごかった! でも今は中国が世界一だ=中国メディア
サーチナ / 2021年3月3日 16時12分
-
3【いまさら聞けない高血圧】“減塩”は家族全体の健康守る 野菜食べることで血圧の安定 「汗ばむ程度の早歩き」で運動、高齢者はできる範囲で歩く
夕刊フジ / 2021年3月3日 17時16分
-
4口から食べられなくなった時の点滴は苦しみを増幅させる【最期は自宅で迎えたい 知っておきたいこと】
日刊ゲンダイ ヘルスケア / 2021年3月3日 9時26分
-
5SNSでも大注目!「着てると必ず褒められる」ユニクロUのカーディガン
東京バーゲンマニア / 2021年3月3日 17時55分