【クイズ】スマートシティって何のことだか言える?意外に知らない!
OTONA SALONE / 2021年2月8日 15時30分
「スマートシティ」は何のことでしょう。
大規模な計画も進んでいます。
答えは「新技術などを駆使して最適化が図られた街」です。
「スマートシティ」は国土交通省の定義による定義では「都市の抱える諸課題に対して、ICT等の新技術を活用しつつ、マネジメント(計画、整備、管理・運営等)が行われ、全体最適化が図られる持続可能な都市または地区」とされています。これだと少しわかりにくいのですが、最新の技術を用いて、人が住みやすく、長持ちする街のことだと考えればよいでしょう。
スマートシティはこれまで、神奈川県藤沢市の「Fujisawaサスティナブル・ スマートタウン」や千葉県柏市の「柏の葉(かしわのは)スマートシティ」などがつくられ、新しい住宅地や研究施設などが集まる都市として注目を集めてきました。
昨年、トヨタは富士山のふもとに実験都市「ウーブン・シティ」をつくる構想を発表。東京ドーム約15個分の土地に2,000人が入居する予定のこの街では、トヨタの専門であるモビリティだけではなく、NTTとも連携することで通信インフラの向上も期待されています。海外の建築家によるデザイン性の高い建物が街区に並ぶこともあって、まさに未来都市ができようとしています。
コロナ禍で急速に進んだ働き方改革で、居住地を変えたいと希望する人が出てきているようです。また、この冬の大雪で電力がひっ迫するなどあらためてエネルギー供給の問題が明らかになっている今、スマートシティは未来の日本がどのようになるのか、わたしたちにみせてくれるものとなりそうです。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
日本最大のご近所SNS「マチマチ」、堺市とスマートシティの推進を目指し「マチマチ for 自治体」に関する協定を締結
PR TIMES / 2021年4月14日 18時45分
-
エクサウィザーズ、デロイト トーマツとスマートシティ分野における実証プロジェクトでの協業を開始 スマートシティ構想立案からAI開発・実装までの支援サービスを提供
PR TIMES / 2021年4月9日 11時45分
-
東急田園都市線の歴史を振り返る 戦後インフラ学ぶ講演会、ウェブで再開
OVO [オーヴォ] / 2021年4月7日 14時4分
-
トヨタで注目の“スマートシティ”、15のプロジェクト関連銘柄をチェック
MONEYPLUS / 2021年3月30日 7時0分
-
「SENBOKU スマートシティ構想」産学公民未来共創シンポジウム 〜大阪・関西万博を見据えたまちとヘルスケアの未来〜 3月24日 オンライン開催
OSAKA MEIKAN NEWS / 2021年3月22日 17時0分
ランキング
-
1ダイソーで即買い!レモン柄の巾着付きビニールバッグがめっちゃ可愛い。
東京バーゲンマニア / 2021年4月14日 16時45分
-
2子どもにブルーライトカット眼鏡「推奨の根拠なく、発育に悪影響与えかねない」6学協会が慎重意見
Business Insider Japan / 2021年4月15日 6時20分
-
3ふかわりょう、内山信二の初キス相手に動揺 スタジオも微妙な空気に
しらべぇ / 2021年4月15日 1時15分
-
4【これ読める?】「凄絶」 - 社会人が読めなきゃマズい難読漢字クイズ
マイナビニュース / 2021年4月14日 17時44分
-
5「まん防」でも、「満員電車」ツイッタートレンド入り 「おしくらまんじゅう状態」「咳くしゃみのオンパレード」嘆く声相次ぐ
Jタウンネット / 2021年4月14日 21時0分