1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

【クイズ】不織布ってどんなものだか言える?意外に知らない!

OTONA SALONE / 2021年2月22日 12時0分

ほかの素材より効果が高いといわれている「不織布マスク」。

「不織布」はどんなものでしょう。

 

マスクに適した素材です。

答えは「織っていない布」のことです。

 

不織布」は「織っていない布」のことです。これまであまり目にすることがなかった言葉ですが、読み方は「ふしょくふ」。

不織布は、通常の布が繊維や布を織って作られているのに対し、不織布は織られていません。薄いシート状の布で、熱や、機械、化学的な作用によって繊維を絡み合わせて作られます。粒子を捕まえる力やや通気性にすぐれていることで、マスクのフィルタ部分に採用されました。紙おむつや生理用品も不織布性のものがたくさんあります。

以前のマスクは平型で、ガーゼが使われているものがほとんどでした。昨年政府が配布した、いわゆる「アベノマスク」の形です。プリーツ型マスクや立体型マスクの登場で採用されたのが不織布です。昨年のマスク不足でウレタンなどの新しい素材のマスクも増え、効果の違いについての疑問もありますが、ウイルスの予防には素材にかかわらず、飛沫感染を防止するという意識が必要でしょう。

不織布は聞きなれない、見慣れない言葉のせいか、ネットなどで時々「不繊維」と誤記載している人も。「コロナ禍」を当初「コロナ鍋」「コロナ渦」と思っていた人が多いように、それまで使わなかった言葉にとまどいがある人もいるようです。しかし、いまやドラッグストアの店頭などで日常的に見かけるようになり、生活に一気に浸透してきたといえます。

参考:一般社団法人 日本衛生材料工業連合会 「マスクの種類と構造編」

 

≪著述者 近藤 ともさんの他の記事をチェック!≫

 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください