1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

「そおぼえ」ではありません。「疎覚え」の読み方、知っていますか?

OTONA SALONE / 2021年4月17日 11時30分

本記事では意外と読めない漢字のクイズを出題します。本記事でご紹介するのは「疎覚え」です。

【編集部より】オトナサローネ読者の皆様、アンケートにご協力ください! >>>こちらから

 

「疎覚え」の読み方は?

「疎」は「疎遠(そえん)」「疎外(そがい)」「疎開(そかい)」など、「そ」と読む印象が強いかと思います。とはいえ、「疎覚え」を「そおぼえ」と読むのは、残念ながら間違いです。

疎覚えの意味は“ぼんやりと覚えていること。不確かな記憶。”※。ピンと来た人もいるのでは?!

正解は……

「うろおぼえ」です。

「疎」を「うろ」と読むことに驚いた人もいるかもしれませんが、「疎」にはさまざまな訓読みがあります。そこでクイズをもう一問。以下の「疎」がつく言葉の読み方、わかりますか?

  • 疎い
  • 疎む
  • 疎か
  • 疎ら

すんなり読み方が分かるものもあれば、ややつっかえてしまうようなものもあるはずです。

まずは「疎」の読みを以下に記載します。

<音読み>

  • ショ(常用漢字表外、以下(外)で表す)

<訓読み>

  • うと(い)
  • うと(む)
  • まば(ら)(外)
  • うろ(外)
  • おろ(外)
  • おろそ(か)(外)
  • おろ(か)(外)
  • とお(る)(外)
  • とお(す)(外)

常用漢字表外ではありますが、たくさん訓読みがあることに驚きますね!

それでは正解です。

  • うとい
  • うとむ
  • おろか・おろそか
  • まばら

です。

では「空覚え」はなんと読む?

疎覚えの類語に「空覚え」があります。これはなんと読むでしょうか。

なお空覚えは

1 書いたものを見ないで済むように、すっかり記憶すること。暗記。
2 確かでない記憶。うろおぼえ。
3 想像によって見当をつけること。はっきり目に見えない物事まで、なんとなく感じ取ること。

出典元:小学館 デジタル大辞泉

という意味です。

「空」にもさまざまな読み方があるため、「そら」なのか「から」なのか「くう」なのか戸惑ってしまいますが……

正解は「そらおぼえ」です。

 

※出典元:うろおぼえ|言葉|漢字ペディア

 

≪レビューライター 片山香帆さんの他の記事をチェック!≫

 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください