これ、なんて読む?!「誦じる」の読み方、知っていますか?
OTONA SALONE / 2021年7月29日 11時30分
本記事では意外と読めない漢字のクイズを出題します。本記事でご紹介するのは「誦じる」です。
「誦じる」の読み方は?
読めそうで読めない「誦」という漢字。「桶(おけ)」という漢字と共通している部分はあるものの、これらの読みに共通点はありません。よって、もちろん「おけじる」ではありません。
なお「誦じる」は「諳じる」とも書きます。正解の読みで検索すると、出てくるのは「諳」がほとんどです。ただ、いずれの場合も、なんと読むのかパッと思い浮かべるのは少々難しい漢字です。
まずは正解を見てみましょう。
正解は……
「そらんじる」です。
「誦じる」は
書いたものを見ないでそのとおりに言う。そらで覚える。暗誦する。
出典元:小学館 デジタル大辞泉
を意味します。
また先で紹介した「諳じる」の「諳」は「暗」に書き換えることができ、そのため「そらんじる」は「暗んじる」とも書くことができます。
“暗記したことを口に出して唱えること”を表す言葉は一般的に「暗唱(あんしょう)」と書きますが、これは「そらんじる」に用いられている漢字で「暗誦」「諳誦」と表すこともできます。「諳」も「誦」も常用漢字表外の漢字のため、日常生活で目にする機会はほとんどないはずですが、「そらんじる」という表現を耳にした時、本記事を思い出していただけると幸いです。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【ポケベル暗号クイズ】「10612150」はなんて読む? 今夜暇だからさ……
オールアバウト / 2025年2月3日 9時10分
-
【難読駅名クイズ】「土師」(鳥取県)はなんて読む? 2文字の読み方だけどなかなか難しい……
オールアバウト / 2025年2月2日 9時10分
-
【ポケベル暗号クイズ】「010406971」はなんて読む? けんかしちゃったけど……
オールアバウト / 2025年1月26日 9時10分
-
【難読駅名クイズ】「為栗」(長野県)はなんて読む? “為”をそんなふうに読むなんて…
オールアバウト / 2025年1月19日 9時10分
-
【難読駅名クイズ】「軍畑」(東京都)はなんて読む? “軍”から連想すれば読めるかも?
オールアバウト / 2025年1月11日 9時10分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
-
5「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください