1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

語彙を増やそう!  □に入る漢字一字は?【大人の教養】

OTONA SALONE / 2021年7月26日 11時30分

今朝の朝活で、実用書ばかり読んでいると語彙が増えないという話題に。文学作品もいいけれど、漢字パズルはいかが? 普段口にしている言葉でも、「わー、そういうふうに書くのね」という発見も。漢字の中には、色々な読み方があるものもあります。今日はそんなことも学べる漢字パズルです。小学生の方が正答率が高いかもしれませんね。大人も挑戦してみましょう!

 

 

問題です。図の□には漢字一字が入ります。何という漢字が入るでしょうか。

 

すぐに答えに飛びつかないように、少しヒントを出しますね。

 

ヒントとして、元のパズルを並び替えてみました。
縦に並んだ□には同じ漢字が入るということです。
こんなふうに、ばらばらに考えると、ハッとひらめく人もいるはず!
どうでしょう。まだ浮かばないあなたに、もうひとつヒントを出しますね。

 

□以外の漢字に、その二字熟語でのルビを振りましたよ。
実際に声に出してみるとひらめくかも!

さて、正解は……

 

そう、この□には「角」という漢字が入ります!
実際に入れて読んでみましょう。あれ?分からなくなりましたか?
もう一度ばらばらの図の方に入れてみますね。

 

どうでしょう。「なるほど!」となった人も多いのでは?
なんと、この四種の二字熟語での「角」の読み方は全部違います。
折角の場合、「角」は「かく」
街角の場合、「角」は「かど」
角界の場合、「角」は「かっ」
角笛の場合、「角」は「つの」と読みます。

「角」は読み方が多い漢字でもあるのですが、他の漢字と組み合わせて特別な読み方になる場合もあります。

皆さん、それぞれの熟語の意味は分かりますよね?
念のため、確認しましょう。

折角(せっかく)そのことのためにわざわざすること。
街角(まちかど)町の道路の曲がり角。町の道端。
角界(かっかい)「かくかい」が正しい読み。相撲をしている人の集まり。相撲の社会。
角笛(つのぶえ)けものの角で作った笛

参考:学研「新レインボー小学漢字辞典」「新レインボー小学国語辞典」

 

≪国語教師・文章コンサルタント・文章力養成コーチ 松嶋有香さんの他の記事をチェック!≫

 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください