1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ビューティー

【オーガニックコットンってなんだ?】今更聞けない”素材のギモン”~稲沢朋子のゆるサステナ連載vol.3~

OTONA SALONE / 2022年3月17日 21時0分

モデルであり、47歳にしてチャーミングな笑顔の持ち主、稲沢朋子さんの新連載。読者の皆さんと一緒に学べる場をと思い、勉強不足ではありますが、あえて「自分にもできるサステナブル」をテーマにすることにしています。

稲沢さんも編集部もサステナブルって具体的に何?状態からスタートしています(笑)。

まずは稲沢さんとも親和性の高いアパレル業界にしぼって、展開中~!

2019年の資料ですが、国連貿易開発会議(UNCTAD)によると実は繊維・アパレル業界は石油産業に次ぐ、環境汚染産業の第2位とレポートしました。

SDGs的にいうと、

  • お洋服を作るのに想像以上に水などの資源がかかる
  • ファストファッションに代表される大量生産・大量消費
  • フェアではない労働力の搾取

細かいことを言うともーっとたくさんありますが、上記が主な環境汚染、ひいては持続可能な社会に寄与していないと言われる大きな理由。ということで、まずは「考えなしの消費」から卒業しよう!というのが、SDGs初心者にも理解しやすい

初心者にもやさしい「自分たちにできることはなんだろう?」という視点に立って、進めるこの連載。

前2回は皆さんにもなじみのあるブランドをピックアップしていましたが、今回はサステナブルな素材というと【オーガニックコットン!】ということで、こちらを題材に。でも実際、オーガニックコットンを正しく理解してますか…?

「普通のコットンより、オーガニックコットンのほうが肌ざわりがいい!」「オーガニックコットンのほうがなんか高い…」巷にあふれるオーガニックコットンにまつわるウソとマコト。今回はその真実をアパレルのプロに聞いてみました!!

 

まずは春の新作オーガニックコットン6選をお届け~!

まずはスタイリストが選んだこの春のオーガニックコットン新作をモデル稲沢朋子が着こなします!

 

①こんなの欲しかった!オーガニックコットン素材の春コート

▶オーガニックコットンステンカラーコート 29,700円/オブレクト、トゥルーコットンボーダーニット 8,910円/シップス エニィ(シップス エニィ 渋谷店) カラーパンツ 3,839円/ロペピクニック ネックレス 8,800円/エイチアッシュ(フォーティーン ショールーム) バッグ 4,950円/ロペピクニック パサージュ ローファー 7,200円/チャールズ&キース(チャールズ&キース ジャパン)

軽い着心地のステンカラーコートは春大活躍の予感。トレンドのグリーンパンツとお似合い!

 

②オーガニックコットンで作ったデニム

▶(右)トゥルーコットンデニムブルゾン 11,990円/シップス エニィ(シップス エニィ 渋谷店) (中)岡山デニム白フレアパンツ 14,900円/オー・ゼロ・ユー (右)インディゴデニムワイドパンツ 2,990円/無印良品(無印良品 銀座)

デニムと一口に言ってもいろんな素材で作られてるのが実情。インディゴのパンツはオーガニックコットン”混”。

 

③この春必須のぱっきりカラーのニット

ニットの写真入る

▶(右)イエローオーガニックコットン混2wayニット 4,290円/ルノンキュール(キャン) (中)ピンクトゥルーコットンリブニット 8,910円/シップス エニィ(シップス エニィ 渋谷店) (左)グリーンスクエアネックリブニット 3,839円/ロペピクニック

イエローのニットは前後で着れる2way。この春ニットもオーガニックコットンで作られてるものが多数!

 

④オーガニックコットン=ナチュラルを覆すデザイン性高めなトップス

▶(右)オレンジ2wayリブカットソー¥11,000/スモールカーサフライン(カーサフライン 表参道本店) (左)ネイビートゥルーコットン2wayカーディガン¥9,900/シップス エニィ(シップス エニィ 渋谷店)

ネイビーニットはトレンドのセーラーカラー。どちらも前後で着れる2way仕様。

 

⑤「欲しい」の声NO.1!着心地バツグンなインナー

▶(右)ブラレット 4,180円、吸水ショーツ 5,280円/ともにサイン フォー アーバンリサーチ(アーバンリサーチ 渋谷ヒカリエ シンクス店) (中)カップつきキャミソール 7,700円/スモールカーサフライン(カーサフライン 表参道本店) (左)ワッフルカップつきタンクトップ 3,900円/オー・ゼロ・ユー

「オーガニックコットンといえばインナー」という人も多いのでは?着心地はどれもお墨付き!

 

▶▶イナトモコメント

「今ドキいろんなオーガニックコットンがあるんだね!」

トレンチより、ステンカラーのほうが確かに今年は気分かも☆オーガニックコットンって、もう少し重量感があるものかと思っていたけど、こんなサラッとした着心地のオーガニックコットンもあるんですね!

 

次のページ≫

オーガニックコットンって本当に着心地がいいの??

 

今更聞けない、オーガニックコットン素朴なギモン

▶▶▶答えてくれたのはこの方!

原田直哉(はらだ・なおや)さん/株式会社カーサフライン代表取締役

PROFILE/1976年7月30日生まれ。
大学在学時から、環境経済学を研究し、卒業後はアパレル販売員に。
桑沢デザイン研究所で、ドレスデザインを専攻したのち、
セレクトショップのディレクターを務める中でアメリカでエシカルファッションに触れるなど、
20代から積極的に国内外のエシカルな取り組みに関わる。
レディースのアパレルメーカーやオーガニックコットンのブランドなどを経験したのち、
株式会社カーサフラインを起業。

 

「オーガニックコットン」って本当に肌に優しいんですか?

原田さんが代表取締役をつとめるカーサフラインのイメージビジュアル。

編:「サステナブルについて私たちド素人ですが、今回はオーガニックコットンについて、知ったかぶりをやめろうと思い、いろいろ教えていただきたいです。よろしくお願いします!まずは、知ったかぶりらしいギモンです。オーガニックコットンってよく肌に優しいって言われますが、この認識あってますよね…??」

原:「よろしくお願いいします。結果からお伝えすると、オーガニックコットンとそうでないコットンの肌ざわりは違いません」

編:「え…。肌に優しいって思いこんでました…。」

原:「そういう方多いです(笑)。コットンの生産地の中でも特にインド、エジプト、カルフォルニア、中国のウィグル、この4か所で採れるコットンが高級とされているんですが、超長綿(ちょうちょうめん)といって、繊維1本1本が非常に長くそれで作った生地は確かに肌ざわりがいいよかったりするんですね。ただ、それはどっちかというと品種の問題。オーガニックかオーガニックじゃないか、というのはあまり関係ないんです」

編:「なぜ、皆さんオーガニック=肌に優しいという思い込みが広まったのでしょうか?」

原:「そもそもオーガニックコットンというのは綿の状態=繊維を糸にしていくときに薬品を使ったほうがハリのある扱いやすい糸が作れるんです。逆に言うと薬品を使用しないと、強い糸が作れない。なので、それを生地にするときも糸をギューッとねじれなくて、ふわっと糸をよっていくことになるんです。結果、ふわっとした生地ができやすかった、という糸の製造過程がかなり影響してるんじゃないかと思います。つまり原料の問題ではない。

また、オーガニックに対して意識の高いメーカーさんだったりすると、デザイン的にもナチュラルでほっこりしたものがお得意だったという背景もあるのでしょう」

編:「つまり、オーガニックコットンをけん引してきたブランドやメーカーの素材の製造過程と、デザインの趣味嗜好に依存した結果、世の中にふわっと優しそうな素材が広まったと」

原:「そうですね。日本でオーガニックコットンが本格的に広まってきたのは2015年頃でしょうか。それ以前から無印良品さんとかは先導していらっしゃいましたが、希少な存在ですよね」

どのあたりが環境に配慮してるんですか?

カーサフラインは2022SSから、スモールカーサフラインという買いやすい価格帯にもチャレンジ。

編:「そもそも、オーガニックコットンが環境配慮の面でどうサステナブルなのかをおうかがいしたいです」

原:「大きくいうと2つあって、1つは(働く人の)健康被害の軽減と、もう1つは土壌汚染・水質汚染の軽減です。

コットンってこの単一品種で世界の殺虫剤の約16%、世界の農薬使用量の6%を超えると言われているんです。つまりそれだけ農薬まみれの中で生産者の方は働いてる。通常のコットンの収穫時には枯葉剤などが使われるわけですが、体に害の出やすい農薬も当然混ざってるでしょうし。

比較的安価な農薬入りのコットンを買うという選択肢も僕たちにはあるけど、それをすると世界中のコットン農家の従事者の死を早める結果になるわけです。それでもそちらを選択しますか?ということですね。

また、土壌や水質も同じく農薬によって汚染されます。これらは回復するのにかなり年数がかかるんですね。なので、オーガニックコットンの認証には、一切の農薬を使用しなくなってからその状態を3年以上維持しないと、オーガニックコットンをうたえないという規定があるんです。例えば去年農薬をやめたとて、まだ土壌に農薬が残留してるからそれはオーガニックコットンだとは言えないということ。

一番の理想は、世界中でオーガニックコットンのニーズが増えることだと思います。そうすると働く人の健康被害も土壌・水質汚染も自然と軽減されることになるわけですから」

▶▶次ページ

「私たちがオーガニックコットンを買うことで、何が改善される?」

私たちがオーガニックコットンを購入することで、ずばり何に貢献できますか?

カーサフラインの表参道店。ワンピースやデザイン性の高いアイテムが多数。

 

編:「なるほど、確かにニーズがなければ農薬を使用することもなくなるわけですね。つまり私たちがオーガニックコットンを求めれば、働く人の健康と環境改善の手助けになるということでしょうか」

原:「その通りです。私たちがオーガニックコットンを買うことで、従事者の健康被害と環境汚染を救うことができるんです。そのために今までより少し割高な金額を払うかどうか、ということですね。

たとえば、1万円で買ったオーガニックコットンの洋服があるとしますよね。この金額の何割かが原料代として農家に入ります。もしこの洋服が売れたら、ブランドは翌年も似たようなものを作りたいとなる。なのでブランドは生地やさんに『今年もオーガニックコットンが欲しい』と発注するわけです。そうすると生地やさんは農家からオーガニックコットンを買うわけです。この流れが毎年毎年起こって、増加していくとどうなるかをぜひ消費者の方々に想像してほしいんです。

おそらくすべて農家が農薬入りのコットンを作らなくなりますよね。なぜならニーズがないから。

逆に今、なぜほとんどが”オーガニックではない、普通のコットン”なのか?理由は簡単です。安いコットンのほうが売れるから=消費者のニーズがあるからなんです」

編:「何気にグサッてきました…。もっと早くに知りたかった…。」

原:「いや、そうですよね(笑)。でも企業の取り組み自体、日本は海外に比べて20年くらい遅れてるから、無自覚な消費者が多いのは当然だと思うんです。

最近、ニューヨークのファッション業界の人と話したんですが、『エシカルなことをするかしないかは選択肢』と彼は言うんです。だから、やらない人を批判するのではなく、自分がやりたいことは何なのか?を明確にし、まず情報を正しくとることが大切なんです。日本はそもそも情報が一般流通されていませんよね。例えば前段お話したようなオーガニックコットンを選んで買うと何が起こるか?ということを把握されてる消費者ってやっぱりまだ少ない。高いか安いかの物差し以外が少ないんですね。

自分は所得が高くないから、オーガニックコットンに対価を払わないという選択。そこまで所得は高くないけど、着るものだけはエシカルなものをという選択。人によって選ぶ自由はあってよいと思うのです。

先ほど話したニューヨークの彼曰く『僕は生産者の顔写真がついてる野菜を買う。多少高い金額を払っても、それが家族を守ることだ』と言います。一方で、彼の会社の下にあるファーストフードに並んでる方々もたくさんいると。でもその並んでる人間も多くの日本人とは違い、おそらく農薬を使っていない野菜が体にいいわけではないことを知りながらも、そこは安い金額で甘んじるという”選択”をしているだけだ、と言います。

なので、今の日本に必要なのは正しい情報や知識とその伝播だと思います」

編:「サステナブルというと、どうしても意識高い系の話になりがちで…。ぶっちゃけ同調圧力を感じるときもあるのですが、”選択”という言葉を聞いて、初心者の私でも主体性を持って取り組める感じがしました」

原:「そうですね。人も環境も経済もすべての指標をクリアすることって難しいというか無理。だからこそ『ここはできなかったけど、ここではエシカルな取り組みをしていこう』というその人なりの自覚が大事だと思うんです。もし本当に環境だけのこと考えたら、移動もCO2を排出しないよう、電車やガソリン車は乗らずに、江戸時代みたいに籠で運ぶのが一番いいですよね(笑)。でもそれはもう現実的じゃない。なので、優先順位を各自がつけていくのが最初の一歩なんじゃないかなと」

ぶっちゃけこれはNGというオーガニックコットンってあります?

カーサフラインでは、洗濯洗剤なども展開。表参道店では洗剤を量り売りするなどのサービスも。

編:「テーマのオーガニックコットンに戻りまして…、いやしい消費者目線みたいでアレですが、オーガニックコットンってうたってるけど実はこれは違う!などありますか?」

原:「オーガニックコットンが肌に優しいとか優しくないとか、そういった観点だとおそらくOK・NGとか出てくるんでしょうけど、今までお話した通り”肌ざわり”はオーガニックかどうかではなく、品種によります。なので、ここではあくまで環境汚染や働く人の健康被害という意味でお答えしますが、1%でもオーガニックコットン混であれば、それはOKだと思います。ゼロでなければそれは少なからず農薬の減少に寄与したということで、人や地球を救うことに寄与できるからです。100%に越したことはありませんが、ミックスだからといってダメということはないと思います。

また、アパレル業界に身をおいてるからこそお伝えしたいことでいうと、やはり”消費は投票”なんですね。お客さんはエシカルな取り組みをしてる企業を選ぶことも、そうじゃない企業を選ぶこともできます。

先ほどもお話したように企業努力で価格と環境保全を同時に担保するには、限界があります。どうしても企業は経費負担が発生したら価格にのせざるおえなくなる。そして、その価格が市場に認めてもらえないと安価な方向にシフトしてしまう。つまり企業だけに負荷をかけすぎるのは、結果的に全員の首をしめることになると痛感しています」

編:「選択意識を持つことが、とても大事!ということがわかりました。最後に御社でやってる取り組みはありますか?」

原:「いろいろ言ってきましたが、カーサフラインとして社員に課してることは”ペットボトル”を買わないということくらいです。あまりいろんなことを強制して、イヤってなるのも本望じゃないですしね(笑)。でもたまたまかもしれませんが、従業員の自転車通勤率が高いとか、お弁当率が高いとか、けっこうみんな自主的に各自取り組んでくれてるようです」

編:「それなら、私も少しずつできる気がします…!ひとまずマイボトルの携帯から始めてみます。今日はありがとうございました!」

 

次回は3月24日配信予定です。お楽しみに!

 

【STAFF】(※稲沢さん、静物分)

photographs/Yuki Igarashi(TRON)

styling/Maya Tamei(KIND)

hair&make-up/Harumi Kambe

model/Tomoko Inazawa

 

【問い合わせ先】

カーサフライン 表参道本店 TEL:03-6447-5758 カーサフライン公式サイト https://casafline.com/

アーバンリサーチ 渋谷ヒカリエ シンクス店 TEL:03-6434-1476

オー・ゼロ・ユー https://o0u.com/

オブレクト カスタマーサポート info@oblekt.jp

キャン カスタマーセンター(ルノンキュール) TEL:0120-112-961

シップス エニィ 渋谷店 TEL:03-3496-0382

チャールズ&キース ジャパン https://charleskeith.jp/

フォーティーン ショールーム TEL:03-5772-1304

無印良品 銀座 TEL:03-3538-1311

ロペピクニック(ジュン カスタマーセンター) TEL:0120-298-133

ロペピクニック パサージュ(ジュン カスタマーセンター) TEL:0120-298-133

 

 

≪OTONA SALONE編集長 時田紗耶香さんの他の記事をチェック!≫

 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください