1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

プロに聞いた! カギが固いと思ったとき、お金をかけず簡単に直す2つの方法(後編)

OTONA SALONE / 2022年3月13日 17時1分

1・掃除機でゴミを吸い出す

IMG_3341
鍵穴に掃除機を近づけて、左右にふってゴミを吸い出します。

 

2・鍵の切り込みを鉛筆でなぞる

IMG_3356
え、鍵に塗るのは、油ではなくて鉛筆でいいんですか! 身近な道具でOKとは、ありがたいです。鉛筆に含まれている黒鉛の成分が潤滑油の働きをして、鍵が回りやすくなるとのこと。黒鉛はもともと鍵穴の潤滑油として使われているので、鍵穴と相性がよいのです。ちまちまと鍵の切り込み部分を鉛筆でなぞってみました。本当だ! 鍵のすべりがよくなりました!

 

鍵穴の手入れは、お金もかからず実は簡単!

たったこれだけ? と拍子抜けするほど簡単な、鍵穴と鍵のお手入れ。3分で終わりましたし、鍵のすべりがよくなって無駄にイライラしなくなりました。日常的には、定期的に古い歯ブラシなどで鍵を軽くブラッシングするとよいそうです。鍵と鍵穴、大切にしなくてはと心に誓いました。ちなみに、「ディンプルキーでも大丈夫ですか?」と質問をいただきましたが、鍵穴に鍵を刺すタイプならば全部同じです!試してみてください!

 

≪主婦の友社 OTONA SALONE編集部さんの他の記事をチェック!≫

 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください