1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

お育ちの良さが分かる「挨拶」の仕方とは? 相手に好印象を与える簡単な方法(前編)

OTONA SALONE / 2022年3月26日 11時30分

プライベートでもビジネスでも気持ちの良いあいさつは欠かせません。明るいあいさつは、相手との信頼関係を築きやすくなりますし、ビジネスシーでは仕事をスムーズに進めやすくなる、といったメリットがあります。好印象を与えるあいさつのポイントを(一社)日本プロトコール&マナーズ協会松田先生にお聞きしました。

【 気品を身につけるシンプルな教え#40 あいさつ編 】前編

 

自分から進んであいさつをしていますか?

誰からも慕われる人は、ビジネスもプライベートも「人間同士のおつきあい」であることをよく分かっています。ですから明るいあいさつを欠かしません。個人間の円滑なコミュニケーションも企業間の仕事の成功も、自分を含めたそこに関わる人たちの信頼関係の上に成立するものだと言うことを、たくさんの経験を通じて実感しているからでしょう。

 

「おはようございます」「こんにちは」というあいさつは、その入り口の役目で、お互いに心を向け合う、いわば儀式のようなものです。あいさつは、自分の気持ちが相手に向いていることを伝え、また、相手の気持ちが自分に向いていることを確認し合うことで、互いに相手に対して良い印象を抱き合うきっかけの役目があります。

 

≪エディター・ライター/(一社)日本プロトコール&マナーズ協会理事 高谷治美さんの他の記事をチェック!≫

 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください