1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

「いちぎょう」とも読めますが……「一行」の他の読み方、知っていますか?

OTONA SALONE / 2022年11月24日 11時30分

本記事では意外と読めない漢字のクイズを出題します。本記事でご紹介するのは「一行」です。

「一行」の読み方は?

「一行」は「いちぎょう」の他、“旅などをいっしょにしている仲間”などを表す「いっこう」とも読むことができます。

では、“文章の1行。また、文章・話の中の一部分。”を表す場合にはなんと読むでしょうか。

正解は……

「ひとくだり」です。

「行(くだり)」は常用漢字表にその音訓が認められていない字ですが「文書中の縦の行」という意味があります(出典元:金田一春彦・金田一秀穂編『学研現代新国語辞典改定第四版』)。

日本語・漢字検索サイト「漢字ペディア」に掲載されている「行」の読みは

  • 音読み コウ・ギョウ・アン
  • 訓読み い(く)・ゆ(く)・おこな(う)(常用漢字表外)や(る)・みち

で、「くだり」は掲載されていません。ですが「行(くだり)」と読む言葉には「一行」の他に「三行半」と「行狭」があります。それぞれ「みくだりはん」「くだりせば」と読みます。

「三行半」は

江戸時代、夫が妻に与えた離縁状。転じて、離縁すること。

出典元:みくだりハン|言葉|漢字ペディア

という意味で、由来は「離縁の理由などを簡略に三行半で書いたことから」とあります。

一方、「行狭」は“文章の行間が狭いこと(出典元:くだりせば|言葉|漢字ペディア)”という意味です。

日常生活において、「一行」を「ひとくだり」と読む機会も「三行半」や「行狭」を目にする機会も少ないかと思いますが、本記事を通じて「行」は「くだり」とも読めることを覚えていただけると幸いです。

 

 

★他の問題にもチャレンジ!

答えは>>こちら

 

≪レビューライター 片山香帆さんの他の記事をチェック!≫

 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください