「いちぎょう」とも読めますが……「一行」の他の読み方、知っていますか?
OTONA SALONE / 2022年11月24日 11時30分
本記事では意外と読めない漢字のクイズを出題します。本記事でご紹介するのは「一行」です。
「一行」の読み方は?
「一行」は「いちぎょう」の他、“旅などをいっしょにしている仲間”などを表す「いっこう」とも読むことができます。
では、“文章の1行。また、文章・話の中の一部分。”を表す場合にはなんと読むでしょうか。
正解は……
「ひとくだり」です。
「行(くだり)」は常用漢字表にその音訓が認められていない字ですが「文書中の縦の行」という意味があります(出典元:金田一春彦・金田一秀穂編『学研現代新国語辞典改定第四版』)。
日本語・漢字検索サイト「漢字ペディア」に掲載されている「行」の読みは
- 音読み コウ・ギョウ・アン
- 訓読み い(く)・ゆ(く)・おこな(う)(常用漢字表外)や(る)・みち
で、「くだり」は掲載されていません。ですが「行(くだり)」と読む言葉には「一行」の他に「三行半」と「行狭」があります。それぞれ「みくだりはん」「くだりせば」と読みます。
「三行半」は
江戸時代、夫が妻に与えた離縁状。転じて、離縁すること。
出典元:みくだりハン|言葉|漢字ペディア
という意味で、由来は「離縁の理由などを簡略に三行半で書いたことから」とあります。
一方、「行狭」は“文章の行間が狭いこと(出典元:くだりせば|言葉|漢字ペディア)”という意味です。
日常生活において、「一行」を「ひとくだり」と読む機会も「三行半」や「行狭」を目にする機会も少ないかと思いますが、本記事を通じて「行」は「くだり」とも読めることを覚えていただけると幸いです。
★他の問題にもチャレンジ!
答えは>>こちら
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
正しく書ける? “書き順”と一緒に検索される漢字ランキング発表
iza(イザ!) / 2024年12月9日 12時58分
-
アナウンサーが「市町」を「しまち」と読んで“苦情”→読み方には理由があった 現役アナの投稿が話題「勉強になる」
まいどなニュース / 2024年11月26日 7時35分
-
煙草を「のむ」ってわかりますか?古い注意書から気付かされた日本語の変化
よろず~ニュース / 2024年11月24日 12時10分
-
小5息子が塾のテストで「漢字が思い出せない!」苦しまぎれに書いたのは…? センスある珍解答に爆笑
まいどなニュース / 2024年11月19日 7時10分
-
「姦」という漢字はどう読むのが正しいのか…「平安時代の辞書」に記されていた"すさまじい読み方"
プレジデントオンライン / 2024年11月14日 18時15分
ランキング
-
140歳から運動不足解消は何から始めたら良いの?
JIJICO / 2018年3月30日 7時30分
-
2「お好み焼き粉」に“害虫”混入…… 消費者から指摘→企業謝罪「深くお詫び」 自主回収実施へ
ねとらぼ / 2024年12月13日 7時30分
-
3「口の中が最も汚い」このタイミングはマスト…歯科医が毎食後以上に「絶対忘れないで」という「2回のハミガキ」
プレジデントオンライン / 2024年12月13日 9時15分
-
4しまむらの「着る毛布」を着てみた 頬ずりしたくなる“しっとり生地”が快適すぎた
Fav-Log by ITmedia / 2024年12月13日 6時50分
-
5ダイソー「タオルワンピース」でお風呂あがりのイライラが解消!実際に着てみてわかった“意外なメリット”
女子SPA! / 2024年12月13日 15時46分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください