1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

読めないと恥ずかしい!「疎い」の読み方、知っていますか?

OTONA SALONE / 2022年12月14日 11時30分

本記事では意外と読めない漢字のクイズを出題します。本記事でご紹介するのは「疎い」です。

「疎い」の読み方は?

「疎」という漢字は「疎遠(そえん)」や「疎外(そがい)」などの言葉に使われていますが、「疎い」の読み方はもちろん「そい」ではありません。

まずは正解を見てみましょう。

正解は……

「うとい」です。

「疎い」とは

1 親しい間柄でない。疎遠だ。
2 (「…にうとい」の形で)そのことについての知識や理解が不十分である。
3 親しみが持てない。わずらわしく思う。
4 不案内である。関心がない。
5 愚かである。間が抜けている。

出典元:小学館 デジタル大辞泉

という意味です。

「疎」には

  • 音読み ソ(常用漢字表外)ショ
  • 訓読み うと(い)・うと(む)(常用漢字表外)まば(ら)・うろ・おろ・おろそ(か)・おろ(か)・とお(る)・とお(す)

と、常用漢字表外のものも含めてさまざまな読みがあります。

一般的にはひらがなで表されることがほとんどですが、「ぼんやりと覚えていること」「不確かな記憶」を表す「うろ覚え」は漢字で表すと「疎覚え」と書きます。

日常生活ではなかなか聞かない面白い表現に「疎抜く」があります。これは「おろぬく・うろぬく」と読み、

密生しているところから間を空けて取り除く。農作物を間引く。

出典元:おろぬ-く|言葉|漢字ペディア

という意味です。

例文には「ダイコンの芽を疎抜く」とありましたが、「間引く」の方が聞き慣れた表現かもしれませんね。

 

★他の問題にもチャレンジ!

答えは>>こちら

 

≪レビューライター 片山香帆さんの他の記事をチェック!≫

 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください