1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

英語で「電源を切る」は何て言う?

OTONA SALONE / 2023年2月16日 17時30分

皆さんは学生時代に英語を勉強したはずなのに、いざとなるととっさに表現が出てこないことはありませんか?この連載では、アメリカで15年間暮らした私が現地で身に着けた身近な表現をお届けします。言葉は生きています。同じ英語でも地域や立場、状況によって様々な言い方がありますし、答えは一つではありません。ここでは、なるべく簡単な言い方で相手にわかってもらえるような表現をご紹介いたします。

 

「電源を切る」って英語で言えますか?

正解は、

Turn off 「ターンノフ」です。turn の n と off の o をつなげて発音してノになります。

 

Please turn off your computer.

コンピューターの電源を切って下さい。

 

Turn off the alarm! It’s noisy.

目覚まし止めてよ!うるさいんだけど。

 

ここでは、turn は「回す」という意味の動詞として使われています。なぜ「回す」なのでしょう?

昔は電化製品の電源や操作スイッチはダイヤルをつまんで回しすタイプだった名残だという説があります。

そういえば、日本でも「テレビのチャンネルを回す」と言う年配の方がいらっしゃいますね。これも、昔はリモコンがまだ存在していなくて、チャンネルを変えるためにつまみ式のダイヤルを回していた旧式のテレビを使っていた名残ですね。

turn off は電源を切る、目覚ましを止める、電気を消す、蛇口を閉める等の意味があります。覚えておくと便利です。

「電源を切る」という意味で switch off とも言います。スイッチはどの電化製品にもついていますから、わかり易いですね。

 

 

★他の問題にもチャレンジ!

答えは>>こちら

 

この記事はリバイバル配信です

 

≪英会話講師 神野優子さんの他の記事をチェック!≫

 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください