1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

梅宮アンナ初の独白「40年前、私立小で教師にいじめ抜かれた私が、ひとり娘のお受験を決めるまで」#1

OTONA SALONE / 2023年6月15日 21時0分

「アンナ流」お言葉をもっと読む

モデル・タレント、梅宮アンナさん。20歳でファッションモデルとして芸能界にデビュー。ファッション誌『JJ』の表紙を飾り続け、CMにもひっぱりだこに。30代では活躍の場をTVバラエティ番組にも広げ、まさに老若男女問わずお茶の間の話題をさらい続けてきました。モデルとしてこれだけ全年齢に認知度の高い人は他にはいません。

 

プライベートでは、時代を象徴する人気モデルでありながら恋愛事情を隠さず、そのつど自分の気持ちをストレートに吐露するスタイルに賛否両論が集まり続けます。28歳で結婚、29歳で長女を出産、そしてシングルマザーに。

 

そんなアンナさんが47歳のとき、父で俳優の梅宮辰夫氏が死去。偉大なる父とカリスマの娘、親子でお茶の間に愛されたファミリーの「看取り」は世間の耳目を再び集め、最近では「親が亡くなった後の始末」についての壮絶な体験を語る機会を求められることも増えました。

 

デビューしてから約30年。こうして常に、今の自分の気持ちや状況をオープンに語り、同年代の女性の共感を得てきた梅宮アンナさん。でも、ただひとつ、詳細に語ってこなかったことがあります。

 

それは「子育て」について。

 

昨年、ひとり娘の百々果(ももか)さんが無事20歳になったことを区切りに、「話してもいいかな」という気持ちになった、とアンナさんは語り始めます。

 

お受験体験から不登校の問題、お金の教育や自立して生きる人間にするための教育方針など、アンナさんが文字通り七転八倒しながらも取り組んできた数々の子育てエピソードを、率直にアンナ節で語ってくれました。

 

娘、百々果が生まれた瞬間、離婚を決めた。「この子を自立できる人間にする!と決意しました」

――まず、アンナさんが29歳で百々香さんを出産した当時のお話から教えてください。ご出産は海外ですね?

 

アメリカのカリフォルニア州、オレンジカウンティで百々果を出産しました。実は、この地で子どもを産むと10代のときから決めていたんですよ。

 

あれは18歳、オレンジカウンティにある、姉のような存在の真弓さんの家を訪れたときのことです。目の前に広がるニューポートビーチの素晴らしさに感動して「将来子どもはここで産みたい!」って直感的に思ったんです。10年後に夢をかなえました。

 

百々果を産んで、すぐに「守るべき存在であり、同志でもある存在がこの世に現れたんだ。ともに手を取り合って戦っていこう!」と思ったんです。そして、すごく不思議なのですが「この子が20歳になったとき、きちんと自立できる子に育てよう」とも瞬時に決意しました。言葉が降りてきたと言ってもいいかもしれません。

 

私の考える自立した人間とは、ものごとを自分の頭と心で捉え、自分なりの考えを持ち、それを周囲に流されずきちんと伝えられる人であること。さらに経済的にも自分で稼いで食べていけるようになること、です。

 

——出産してすぐに離婚をされています。いろいろご事情があったのではと思いますが、この決断にはどのような背景が?

 

離婚も、子どもを産んだ瞬間決めたんです。元夫とは二人きりのときは楽しく過ごしたんですが、妊娠したタイミングから「うん?」と思うことが重なって、徐々に離婚が頭によぎるようになりました。

 

ただ、両親も含めて周りは大反対だったので、なかなか踏ん切りがつかなかった。でも、百々果を抱いた瞬間、「この子を育てるには、相当な労力とお金が必要になるぞ。だから、余計なものを背負ってる場合じゃない。離婚しないとダメだ」って思ったんです。

 

それからは、百々果に余計な傷を負わせないよう、父親のいない生活を当たり前だと思えるうちに別れないとならない。これは一刻を争うことだと、決着を急ぎました。私は父親役も兼ねるんだって奮い立っていましたね。

 

百々果の教育を考えたとき、最初の課題は「精神的自立」。まずはそこからスタートだなと思ったんです。そのためにはどこの幼稚園に入れたら、甘ったれた人間にならないのかと考えて。考えて考えて、私が卒業した「若葉会幼稚園」がいいなと思い、志願しました。

 

3年後、この世に「お受験業界」が存在することを知る。それは、芸能界よりもずっと厳しい世界だった

——「若葉会幼稚園」とは、枝光会附属幼稚園、愛育幼稚園と並ぶ御三家、超がつくほどの名門幼稚園です。入園を志す方々は妊娠前からコネクションを探すという話も聞きます。入れたいと思って、簡単に入れるものなのでしょうか?

 

私が、出身者だったからなのでしょうか、幼稚園入園に苦労した記憶はないですね。それよりも、幼稚園の後の、東京の私立小学校の「お受験」のシステムが娘に合わず、とても苦労しました。

 

百々果は今はとても落ち着いた女性となりましたが、幼い頃はものすごく活発で、いっときたりともじっとしていることがなく、放っておくとくるくるバク転して遊ぶような子だったんです。静かに椅子に座って、先生のお話を聞くということがとても難しかった。

 

もちろん幼稚園の他に、リトミック、英語、お絵かき教室などにも通わせました。お受験っ子を抱える親は運転手であり、マネージャーです。朝、幼稚園に送り、2時間ほど近所で待機して、お迎えに行き、今度は習い事の教室への送迎。ほぼそれで一日が終わります。

 

だから、娘が小学校に上がるまで、仕事もあまり入れられませんでした。それなのに、1万円が千円札のように出ていくんですから、時間だけでなく、お財布のやりくりも大変です。そして、そんななか、幼稚園からはちょくちょく呼び出され、やんわりと「娘さんはお受験向きじゃない」とさとされる始末。

 

私も本当に悩み抜きました。百々果のためって思っているけれど、これは親のエゴなのかな? とか。百々果のありのままを受け入れてくれないのなら、意味がないんじゃないか、とか。それに、日本のお受験のシステムに合わなかったのは、百々果だけじゃなくて、私自身も、でした。

 

――どういうシステムに合わなかったのでしょう?

 

私がいちばん嫌いなことって、「勝った、負けたの世界」なんですよ。でもお受験は、壮絶な「勝ち負けの世界」。それは子どもだけじゃなくて親もなんです。お母さまたちは、名家に嫁いだ、高学歴の方々ばかり。シングルマザーではご縁はいただけないとうわさされる学校もありました。

 

なんだ、学歴もない、離婚経験者の私には出場権もないじゃないの、と落ち込んでしまったり。

 

お受験の世界って、究極の競争社会といわれる芸能界の100倍恐ろしく、厳しい世界だなとも思いました。ライバル意識も、マウンティングもものすごい。足の引っ張り合いもありましたし。

 

——足の引っ張り合い。ママ同士の、でしょうか?

 

例えば、「百々果ちゃん、すごく運動神経がいいね。どこの体操教室に行ってるの?」って聞かれたので、「どこも行ってないよ」と正直に答えても、「梅宮さんは、情報を隠す。行ってないわけないのに」と言いふらされたりとか。こまかいことは忘れてしまったけれど、そういうことがたくさんありました。

 

芸能界の方がずっと優しいじゃない、と思いましたもん。

 

そして11月には、だいたい合否がわかるんですが、どこに受かったのか気軽に聞いてはいけないという暗黙のルールもありまして。私は、親子で頑張った結果なんだし、希望通りの結果にならなかったとしても、それは仕方ないじゃない。親がこそこそ隠すと、子どもまで、まるで悪いことしたような気持ちになるんじゃないかと思えて、その雰囲気にもすごく違和感がありました。

 

受験先Z小学校のことで父、梅宮辰夫が「孫を養女にする」と言い出し……

――具体的にはどのような私立小学校を志願なさったんですか?

実は、百々果に合うんじゃないかと思って、第一志望に考えていたZという小学校があったんです。ただ、そこは、あくまでもうわさですが、先ほどもお話しした「両親そろっていないと受験しても無駄だ」という情報がありまして。

 

うそか本当かはわかりませんが、「離婚は子どもの受験が終わった後に」と考えているご夫婦も多いという噂がまことしやかにささやかれていました。

 

父にそれを伝えると、なんと「百々果を自分の養女にする」と言い出したんです。「親のせいで、百々果の選択肢が狭まるなんてかわいそうじゃないか」と。

 

私は、父に「パパ、それは違う。たかが受験ごときでそこまでする必要はない。冗談じゃないよ。自分とは違うもの背負って入学してなんになるの? そこまで卑屈になる必要ある?」と強く反論しました。「それに、そんな考えの学校に行く必要はないよ。それって差別じゃない!」とも。

 

父も強い人ですから、お互い一歩も引かず大げんかです。でも、最終的にはなんとか理解してくれました。

 

お受験に疲れ果ててノロに感染。しかし、ついにありのままの娘を受け入れてくれる学校に出会う

――受験に進むもっともっと手前、家族の気持ちをそろえることに大苦労する。これは本当に小学校中学校を問わず、受験あるあるです。

 

そんなこんなで、私はすっかり精神的に疲れ果ててしまい、おそらく免疫が落ちたんだと思いますが、ノロウイルスにかかってしまったんです。心身ともに限界だったんでしょうね。

 

そこでふと、今まで視野に入れていなかったインターナショナルスクールはどうかな? と思い、娘が年中の秋に、とあるインターナショナルスクールの付属幼稚園に連れていったんです。

 

娘はお教室に入るやいなや、ロッカーの上に置いてあった水槽に駆け寄って「ニモだ!ニモだ!」とぴょんぴょん飛んで回って大はしゃぎ。当時、大ヒットした映画『ファインディング・ニモ』に出てくるお魚とそっくりな熱帯魚がいたんですね。

 

私は「ああああああ! またやっちゃった。先生に注意されるなあ」と落ち込み、心の中で「お願い、おとなしく椅子に座ってよ」と手を合わせました。しかし先生は「なんて素晴らしい子なの! 好奇心いっぱいなのね」と百々果を褒めてくださったんです。

 

幼稚園や習い事の教室では、常に「落ち着きがない子」と注意されていたのに、ここなら、「元気いっぱいで、いろいろなことに興味がある子」と前向きに捉えてもらえる。私が思わず泣きそうになりながら、今までのことを相談すると、「彼女のいいところをつぶさないで。明日からいらっしゃい!」と言っていただけて。私は、もう天にものぼる気持ちでした。

 

じゃあ、そこからスムーズに事が進んだかというと、そうはいかず。

 

百々果は英語がまったく話せませんでしたから、「アップルのアの字も言えない」ですし、「おトイレに行きたい」も言えない。ストレスがたまり、1カ月間泣きながらその幼稚園に通っていました。

 

そんな彼女を見て、「もし今日もしょんぼりして帰ってきたら最後にしよう」と決めた日がありました。最後だからと、おしゃれが大好きな彼女に「今の幼稚園だったらピアスもお化粧もしていいんだよ」と言ったら、「え、ほんと?」と顔をあげたので、「日本の幼稚園と違うから、自分からお名前を言って、遊ぼうって話しかけてごらん」とアドバイスしてみました。

 

そうしたら次の日、「ママ、話しかけたらお話しできたよ!」って笑って帰ってきたんです。そこからは英語を覚えるのも、お友達と仲良くなるのも早かったですね。胸をなでおろしました。そしておかげさまで高校まで、系列のインターナショナルに進むことができました。こちらの学校の方針には、難しい思春期を迎えてからも助けてもらうことになります。

 

なぜ、お受験させようと思ったのか? 「私、教師にいじめ抜かれた壮絶な過去の経験があって」

——なぜ、そこまで苦労してでも、百々果さんの私立小学校進学にこだわったのでしょうか。

とにかく、早くから百々果を彼女の個性にぴったり合った学校に行かせてあげたかったんです。今、思えば公立でもよかったのかなとも思うんですが、親が芸能人なので、浮いちゃったらかわいそうかなとも考えましたし。

 

実は私も高校までエスカレーター式のある私立小学校に入学したのですが、もともとあまり校風が合わなかったところにきて、小学校6年生で担任にいじめ抜かれたんです。文字通り地獄のような日々でした。

 

大げさではなく、毎日、辛くて死にたいって思っていましたから。今でも、どうして両親はもっと私に合う学校を選んでくれなかったのかなと思うほどです。親が芸能人という特殊な家庭なんだから、せめてそういったカラーを受け入れてくれる学校に行かせてくれたらよかったのにって。

 

学校だけでなく、家の近所の子どもたちにも「外人、外人」とからかわれるので通学路も苦痛だったし、小学校時代はあまりいい思い出ってないんです。

 

――傷口をえぐるようで申し訳ないのですが、どのような思い出があるのでしょうか?

 

小学校時代はつら思い出ばかりがたくさんあります。あれは忘れもしません、6年生の夏休み明けのこと。宿題が入ったカバンを駅のホームに忘れてしまったんです。お財布が入っていたからカバンごと盗まれてしまい、戻ってきませんでした。

 

宿題のひとつに、俳句を作るという課題がありました。子どもながらに一生懸命思い出して1日で10個くらい作ったと思います。父に、手紙も書いてもらい、宿題と一緒に職員室まで渡しに行きました。それをちらっと見た担任の先生は、タバコを吸いながら吐き捨てるように言ったんです。

 

「おまえさあ、親使ってまでうそつくんだなあ」

 

子どもながらに必死で「うそついていません、本当です」って弁明するんだけど、ずっとネチネチネチ言われるの。もう顔は涙でぐしゃぐしゃ。しゃくりあげすぎて過呼吸みたいになっちゃうし、制服の袖は、流れ出る鼻水を拭うもんだからカピカピ。

 

そんな子どもを前にしても、ティッシュの1枚も渡さず冷たい目で見てるの。あのときの光景や、すごくつらく、悔しかった感情を今でもはっきり覚えています。子ども心に、「もし私がこのぬれぎぬで死んだら、この人は反省するのかな」とまで思い詰めました。

 

——本当ですか? いじめというか、今ならば虐待として大問題となる内容ですね。

 

ほんと、ほんと。まだありますよ。お掃除の時間に、ある紙が落ちてたんです。それを拾った子が「あ、××先生の悪口が書いてあるよ〜」と言って。私は、その様子を見ながら「ああ、あの先生のこと嫌いなの、私だけじゃないんだな」と思っていました。

 

すると、どういうわけだか、その情報が先生に伝わっていて、次の日のホームルームで「この悪口書いたやつ今すぐ名乗れ」って言うんですよ。でも、誰も名乗り出なかったら、今度はじっと私を見て「おまえだろ。おまえがこれ書いたんだろ。はっきり言えよ」ってクラスメイトの前で詰め寄るんです。

 

私もまたつい「先生のこと嫌いですけど、それは私じゃない」って、余計なこと言っちゃって。そこから、その先生が学校に来なくなっちゃったの。「××先生が、犯人が名乗りでるま学校に一生来ないと言っています」って他の先生がわざわざクラスに言いにきてね。そこから3週間くらい来なかったかな。

 

――一連のことはご両親にもお伝えするわけですよね。なんとおっしゃるんですか?

 

今だったら大問題になるんでしょうが、当時は、学校の先生が間違っているわけがないという考えが主流だったので、両親もアンナが生意気なんだろうって思ってたみたいで。

 

——それはつらすぎますね。でも、そこまで先生に嫌われてしまった原因は、なんだったのでしょうか? きっかけなど思い当たることなどありますか?

 

単に見た目が、外国人ぽくて派手だったからだと思います。特別、校則違反をしてたわけじゃなし。だってね、小学校卒業直前、その先生に「梅宮、中学校の先生が呼んでるから行ってこい」って言われたんです。

 

突然なんだろうと思って、中学校舎の職員室に行ったら「今から言うことをよく聞いてください。あなたは中学に入った途端、先輩にいじめられます。なぜなら、あなたは目立つからです」って言われたんですもん。

 

——怖すぎるのですが。にわかには信じがたい、壮絶なお話ですね。

 

怖いですよね。本当の話です。で、私は、中学までが限界で、付属の高校には進学しないと決めました。それからは渋谷の交差点で、かわいい制服を着た人を捕まえて、学校名を聞き、電車に乗って高校見学へ行き、校門の前で生徒さんたちにどんな学校なのか質問して。そのうち1校を面白そうだなと思ったので、そこに入学するという選択をするわけです。

 

——中学3年生でその行動力もすごいのですが、そこまでしてでも逃げたかったという現実もすごいです。

 

実は、後日談があるんです。数年前に、その小学校の同窓会がありまして。友人たちから声はかかりましたが、あの先生に会いたくないと思って欠席したんです。そうしたら、出席した子たちから「来なくてよかったよ」って連絡が入りました。

 

なんと、その元担任がわざわざ、皆の前で「俺は、おまえたちをかわいいと思ったことは一回もない」って言ってのけたんだとか。

 

——ひ〜〜〜〜〜!!!!

 

と、そんなわけで、私は百々果がのびのび過ごせるような学校に行ってほしくてお受験に必死だったんです。おかげさまで、百々果が入った学校は本当に素晴らしくて、苦労したかいがあったなと今でも思っています。

 

つづき▶梅宮アンナ「育児放棄バッシング」の背景で起きていた「誰も知らない」これだけのこと#2

取材・文/斯波朝子(オフィスCuddle)撮影/廣江雅美

 

≪OTONA SALONE編集長 井一美穂さんの他の記事をチェック!≫

 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください