1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

次に使うときガッカリしない!途中で終わらせることのできないアレを密封処理!【ダイソー】

OTONA SALONE / 2023年8月15日 12時0分

暑くなると毎日飲みたくなるのが炭酸水。 うちはあまりにも炭酸が好きすぎて、ソーダストリームを購入しました。 でもお腹が膨れるからか一気に飲み干すことはできませんよね。せっかく美味しい炭酸を買ったのに次の日にはただの苦い水になってしまうのが困りもの。そんな時に何かいいものがないでかと思っていたら100均で便利グッズを発見。の Instagram で詳しく紹介されていました。

 

▶こちらも読む
何コレ?最高!【キャンドゥ】可愛いだけじゃない、地味に便利なシリコンカバーの使い方とは?

 

取り付けるだけで 炭酸抜けを防止できる有能キャップ

 

やり方はこの通り。 3つの手順であっという間に完了

まずはペットボトルにキャップをつけて、ポンプをキャップにはめます。そしてポンプを上下に上げ下げして空気を抜いていく。この3つの作業であっという間に炭酸抜け防止装置の完成。炭酸が増えることはありませんが、これ以上抜けない優れもの。

 

 

500ml と 1 L の2種類に対応

なんとこの商品、500mlと 1 Lの2種類のペットボトルに対応しています。最近多い 600mlとかのボトルにはどうなのか試していないので分かりませんが、ほとんどのペットボトルに対応できるのではないでしょうか。

 

今ある炭酸を可能な限り保ってくれる炭酸抜け防止装置。2〜3本常備しておけば炭酸を途中で飲み終えた場合の救世主になります。 炭酸の消費量が多いご家庭は是非手に入れてみてください。

 

 

(OTONA SALONE編集部)
本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。

 

≪ファッション&クラフトライター 後藤麻衣さんの他の記事をチェック!≫

 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください