1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

【100均】地味にストレスが減る、推し活グッズの「じゃない使い方」とは?

OTONA SALONE / 2023年8月9日 15時30分

小さい物ってバッグの中でよくなくしますよね。 チャック付きのポーチなどで整理していたとしても、いざ取り出したいときに見つからない…というのはあるあるではないでしょうか。特に家や車、自転車の鍵などの大切なものはなくすと特に困ります。そんな方の救世主となるようなアイテムを100均で発見しました。インスタで詳しくご紹介されていたのでご紹介します。

▶▶これは発明だわ!あのバズりアイテムが【ダイソー】に登場!暑い夏のドライブに欠かせない救世主とは?

なくしがちなアレをバッグに固定できる

 

これ、何かと思ったら キーホルダーをバッグのハンドルに並べて付けられる「キーホルダーステーション」というアイテムです。こちらの投稿では推しのグッズを引っ掛けるものとして紹介されていますが、キーホルダーであれば何でも OK 。

 

スナップボタンつきのストラップをバッグ

使い方はいたって簡単、スナップボタンがついた透明なストラップをバッグの取っ手につけるだけ。推し活グッズなど、あえて見せて歩きたいものなら外側に、鍵やキーチェーンなどを隠して収納したいものなら内側に付けられるところが便利です。鍵をつける場合も、2個付けできるのがうれしい。クリア 素材なのでどんなバッグにもしっくりなじみます。

 

見せたいキーホルダーは外側に

かわいいキーホルダーなどは外側につけてバッグのワンポイントにしてもよし 。100均とは思えない おしゃれで便利な雑貨です。

 

透明なのでバッグのハンドルのデザインを邪魔することなく、1つ持っているととても便利に使えそう。リュックやランドセルにも応用できそうなので、お子さまの持ち物にも活用してみてください。気になった方はぜひ使ってみてください。

 

(OTONA SALONE編集部)
本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。

 

≪ファッション&クラフトライター 後藤麻衣さんの他の記事をチェック!≫

 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください