1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

読み方は「ごしょう」と「こうせい」どっち?「後生」の読み方、知っていますか?

OTONA SALONE / 2023年8月8日 11時30分

本記事では意外と読めない漢字のクイズを出題します。本記事でご紹介するのは「後生」です。

「後生」の読み方は?

「後」も「生」も、さまざまな読み方がある漢字です。そのため「後生」を何と読むのが正しいのか、戸惑う人は少なくないはずです。

まずは正解を見てみましょう。

正解は……

「ごしょう」とも「こうせい」とも読むことができます

ただし、読み方によってその意味は異なります。

まずは「後生(ごしょう)」と読んだ場合の意味は以下の通りです。

① (前生、今生(こんじょう)と対応して用いる) 仏語。死後の生存のこと。死後の世。死後に住む世界。または、死後生まれかわること。後世(ごせ)。来世(らいせ)。あの世。
② 極楽に生まれること。極楽に生まれて安楽を得ること。また、その安楽。極楽往生。
③ 極楽往生を念願して、この世で徳行を積むこと。功徳としての慈悲深い行為。
④ 人におりいって事を頼みこむときに用いる語。許しを請うこと。哀願すること。お願い。

出典元:精選版 日本国語大辞典

を意味します。

「後生(こうせい)」と読んだ場合の意味は以下の通りです。

① 後から生まれること。後に学ぶこと。また、その人。後進。
② 子孫。後裔。
③ 若いこと。若い人。
④ ⇒ごしょう(後生)

出典元:精選版 日本国語大辞典

上記に“④ ⇒ごしょう(後生)”とありますが、一般的には「後生(ごしょう)」は仏教用語で死後の世界を指し、「後生(こうせい)」は“後から生まれること”を指します。

また日常生活ではあまり見かけないかもしれませんが「後生(のちおい)」という読み方もあります。

「後生(のちおい)」は「後生(こうせい)」に似た意味で、

① あとにできること。あとから生じること。また、そのもの。
② あとに生まれる人。あとに学ぶ者。こうせい

出典元:精選版 日本国語大辞典

という意味を表します。

いずれの表現も日常生活ではあまり見かけないかもしれませんが、意味は異なるもののさまざまな読み方ができるということをぜひおさえておきましょう。

 

★他の問題にもチャレンジ!

答えは>>こちら

 

≪レビューライター 片山香帆さんの他の記事をチェック!≫

 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください