1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

「あいじゃく」とも読みますが……「愛惜」の読み方、知っていますか?

OTONA SALONE / 2023年8月15日 11時30分

本記事では意外と読めない漢字のクイズを出題します。本記事でご紹介するのは「愛惜」です。

「愛惜」の読み方は?

「惜」は常用漢字表には認められていない音読みで「シャク」と読みます。そのため「愛惜」は「あいじゃく」とも読みますが、一般的な読み方では「惜」のもう1つの音読みで表されます。

まずは正解を見てみましょう。

正解は……

「あいせき」です。

「愛惜」とは

大切にして、傷つけたりするのを惜しむこと。

出典元:アイセキ|言葉|漢字ペディア

という意味です。

「愛」がつく読めそうで読めない言葉

では「愛しむ」とは何と読むか分かりますか?もちろん「あいしむ」ではありません。

正解は……

「おしむ」です。

「愛しむ(おしむ)」とは

もったいなくて大切に思う。手放しがたくていとおしむ。

出典元:お-しむ|言葉|漢字ペディア

という意味です。

国語辞典「デジタル大辞泉」では「愛しむ(いとしむ)」や「愛しむ(いつくしむ・うつくしむ)」といった読み方も掲載されています。

「愛しむ(いとしむ)」は「いとおしむ」と同じ意味で

1 かわいく思って大事にする。かわいがる。
2 かわいそうに思う。気の毒に思う。
3 惜しんで大切にする。

出典元:小学館 デジタル大辞泉

という意味です。

また「いつくしむ・うつくしむ」は一般的には「慈しむ」と表され、「目下の者や弱い者に愛情を注ぐ。かわいがって大事にする。」といった意味で用いられます(出典元:小学館 デジタル大辞泉)。

 

★他の問題にもチャレンジ!

答えは>>こちら

 

≪レビューライター 片山香帆さんの他の記事をチェック!≫

 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください