1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

お育ちがいい人は、お礼や謝罪を3回する。「その場で」「翌日」、あと1回は?【後編】

OTONA SALONE / 2023年8月20日 11時16分

皆さんは、お礼を何回伝えていますか?
そもそも、何回もお礼をするものなのかと疑問に思っている方も多いかと思います。ですが、一流の人はお礼を3回します。3回目はおろか、1回目すら言えない、忘れてしまう、気づかないという人もなかにはいるようだと指摘するのは、(一社)日本プロトコール&マナーズ協会の松田玲子先生。もちろん、お礼は回数ではなく感謝の気持ちがあってこそです。

 

前編を読む

 

 上位者からご馳走になったらお礼状を書きましょう

クライアントや上司から食事をごちそうになった時は、上位者に対してはお礼状を出します。お礼状は翌日、遅くとも3日以内に投函するようにしましょう。お礼状を書くことを後回しにしてしまうと、あっという間に3日くらい過ぎてしまいますので注意を。朝のTO DO LIST等の予定に組み込んでおくことをおすすめします。

また、お礼状には、食事のことだけではなく、食事の際に教えて頂いたことや、その時に話題に出たことについても、「○○について教えていただき、とても参考になりました」などと書き添えると良いでしょう。

 

 

久しぶりにお会いした方が大切な方だったら、挨拶状をお送りしてみましょう

思わぬところで、久しぶりにクライアントや知り合いにお会いすることがありませんか。久しぶりにお会いした時には、お互いに近況報告などおこなって大いに話が盛り上がりますね。

お会いした方が大切な方だったり、またこの機にお付き合いを再開したいと思われたら、間を置かずに季節の挨拶などをお送りすると、相手の方も喜ばれると思います。おすすめポイントとしては、思いついたときにすぐ送れるように、季節に合うはがきを何枚か用意しておくといいですね。

 

 

お詫びは何度も繰り返さずに、それ以上は引きずらないで終わらせて

お詫びは、誠心誠意相手に謝罪の意が伝わることが大切です。それは会社でのミス、クライアントへのミス、子どもが迷惑をかけてしまったなど、どれも同じです。自分がまったく悪くなくとも、謝罪の気持ちを伝えます。たとえば、納品業者のミスで配達が遅くなりクライアントにご迷惑をおかけすることもあるでしょう。

もちろん、すぐにその場でお詫びをし、翌日、または次回合った際にお詫びをしたら、もうその話はお終りにしましょう。お詫びはネガティブなことでもありますので、いつまでも引き摺るとさらにお相手を不愉快にさせてしまうこともあります。伝わってこそ意味を成します。

社内でのミスも、そのあとの気持ちを切り替え、頑張っている姿を見せていけば、あっという間に挽回できます。

 

 

お礼もお詫びも本当のところは回数ではありません。人の気持ちや社会の流れは常に変わるものです。だからこそ、心から相手への気持ちを表わすことが敬意表現だということを忘れずに、気遣いのできる素敵な女性を目指していきましょう。

 

 

 

≪エディター・ライター/(一社)日本プロトコール&マナーズ協会理事 高谷治美さんの他の記事をチェック!≫

 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください