1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ビューティー

お風呂上がりの「ヘアケア」は超重要! 9割の人がやってるNG行動がこちら(後編)

OTONA SALONE / 2023年9月30日 7時31分

今回は、お風呂上がりのヘアケアについてお話します。後編です。

<<前ページ:濡れた髪を拡大して見てみると…。こんなことになってるなんて!

風呂上がりの髪はチョコレート

篠原さん「お風呂上がりの髪は、キューティクルが開いていますよね。これって、溶けたチョコレートみたいなものなんです」

「詳しくはどういうことですか?」

篠原さん「溶けたチョコレートが冷えると、その形で固定されますよね。髪も同じで、10%乾いたら10%、50%乾いたら50%、そのままの形で寝癖のように結合されるということです」

 

濡れた髪をゴムでしばると

篠原さん「僕のインスタで顕微鏡写真を公開しているのですが、濡れた髪をゴムでしばると、縛った部分だけキューティクルが剥がれているんです」

「見てわかるほどに!? 濡れた髪ってそんなに脆いんですね」

篠原さん「そうです。それが毎日繰り返されたら…」

「ダメージが大変なことになる、と」

 

▶ダメージを蓄積させないためには

ダメージを蓄積させないためには

 

篠原さん「というわけで、お風呂上がりはゴムでしばらない。あと、もちろんタオルターバンもだめですよ」

「はい、タオルターバンについては恐ろしさを力説頂いたので…あれ以降やってません」

 

篠原さん「今日の結論。お風呂上がりは、優しくコームで梳かして、髪を整えてあげましょう。そして、すみやかに乾かす!120%乾かして下さい! それが髪をキレイに保つ、シンプルかつ最強の方法です」

「ありがとうございました!」

 

 


日本髪型研究所では、この他にもたくさんのメソッドをご紹介。

「自分に似合う髪型を探すことで、自分をもっと好きになってほしい」
そんな思いがこもったインスタアカウント、ぜひチェックして!
(構成・文/星雅代)
本記事はリバイバル配信です

 

≪似合う髪型コンサルタント 篠原龍さんの他の記事をチェック!≫

 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください