1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

「ダメな社会人」がメールを返さない、2つの理由とは…?(前編)

OTONA SALONE / 2023年10月16日 10時0分

元国税局職員 さんきゅう倉田です。日々、フリーランスとして、執筆や講演会をしています。メインの仕事は芸人なので、取材を受けたり、収録に行ったり、ライブに出たりもしています。

すべての仕事のスケジュール管理、クライアントとのメールや電話のやりとりも自分で行っています。

そうすると、毎月たくさんの人と知り合います。会社員の方もいれば、代表取締役もいるし、同じフリーランスの人もいます。

その中で、「この人が大成することはないだろうな」と思うことがあります。

大成することがなさそうな人に共通するのは、「成功していないのに、メールやメッセージをちゃんと返さない」です。

 

「メールを返さない人」は少数派である

ぼくの取引先で、メールやメッセージを返さない人はほとんどいません。単発の取引では稀にそのような方もいましたが、それ以降、取引をすることはないし、もう会うこともない。

 

継続して取引する場合に、取引先にメールを返さないという人はほとんどいないと思います。それでも、メールの返信が異常に遅いとか、2.3通に一回しか返信がない取引先くらいはいるのでしょうか。

 

ぼくの取引先にはいませんが、知り合った人の中にはメール無精の方が何名かいます。彼らはきっと大成しません。

 

彼らがメールを返さない理由とその結果を考えてみました。

 次のページ▶▶「ダメな社会人」がメールを返さない、2つの理由とは…?(後編)

 

≪芸人・元国税局職員 さんきゅう倉田さんの他の記事をチェック!≫

 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください