1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

【画像】ピラティス_背骨のコリをほぐすストレッチ法

OTONA SALONE / 2023年10月13日 12時0分

この動きは背中の柔軟性がよくなり、腰痛や肩こりの緩和、姿勢改善につながります。

 

【1】

手を肩幅に開き、四つん這いになります。肩の真下に手がくるのが理想。息を吐きながら背中を丸めます。背骨ひとつひとつを動かして丸めるイメージです。肩やお尻が動かないように意識しましょう。おへそを覗き込むようにするのがコツ。

肩甲骨のあたりを高く丸く持ち上げる。

 

【2】

次に背中を反らします。ここでも背骨を動かすイメージです。

視線を上げると、反りやすくなる。

 

【1】と【2】をゆっくりと交互に10回ほどやってみてください。

 

【3】

さらに、“ひねる”動作も加えると動きがよくなるそう。背中を横にカーブさせるようにするのがポイントです。

左右交互にゆっくりと背中をカーブさせる。

「一定の方向に動かすよりも、あらゆる方向に動かしたほうが筋肉もやわらかくなりますし、背骨の動きもスムーズになります」(Yasumiさん)

これは家でもできるので、朝起きたときや夜寝る前にやると背中のこりがやわらぎ、すっきりしますよ。

 

≪主婦の友社 OTONA SALONEまとめさんの他の記事をチェック!≫

 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください