1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

「たずう」でも「おとずう」でもありません。「訪う」の読み方、知っていますか?【漢字クイズ】

OTONA SALONE / 2024年1月31日 11時30分

本記事では意外と読めない漢字のクイズを出題します。本記事でご紹介するのは「訪う」です。

「訪う」の読み方は?

「訪問(ほうもん)」や「訪ねる(たずねる)」でおなじみの「訪」ですが、「訪う」とあったとき、「ほうう」「たずう」と読むのは間違いです。

まずは正解を見てみましょう。

正解は……

「とう」です。

_________________


_________________

【漢字解説】

「訪う」を辞書で引くと、このように説明されます。

1 目的をもって人の家や特定の場所などをたずねる。おとずれる。訪問する。
2 探し求める。
3 見舞う。
4 とむらう。弔問する。

出典:小学館 デジタル大辞泉

 

上記辞書では「問う」と同語源であることが記されています。

「とう」の他、「おとなう」と読んでも正解です。「おとなう」は文語的な表現です。

「訪」の読み方は以下の通りです。

  • 音読み ホウ
  • 訓読み おとず(れる)・たず(ねる)(表外)と(う)・おとな(う)

「訪ねる」以外のさまざまな「たずねる」

「たずねる」と聞くと、頭に思い浮かぶ漢字は、主に「訪ねる」と「尋ねる」かと思います。しかし調べてみたところ、これら以外にもさまざまな「たずねる」がありました。

「訪ねる」と「尋ねる」よりは見かける頻度は少ないような気がしますが、「訊ねる」も「たずねる」と読みます。この「訊ねる」は「上の人が下の者に問いただす」という意味があり、例文には「担当者を呼んで訊ねる」があげられます。使う人の立場が限定的な表現です。

他には以下の3つの「たずねる」があります。

  • 原ねる
  • 温ねる
  • 繹ねる

「原」や「温」という日常でもよく見かける漢字に「たずねる」という読み方があったことに驚きです。

それぞれ意味は以下の通りです。

  • 物事の根本を探求する。
  • 復習する。よみがえらせる。
  • 物事のいわれを探りたずねる。一つずつ引き出して吟味する。

「温ねる」がピンとこないかもしれませんが、「温故知新」という四字熟語の「温」がこれに当たります。「温故知新」は『論語』を由来とする言葉で「故きを温ねて新しきを知る」を表します。

 

参照元:たずねる|検索結果|漢字ペディア

 

≪レビューライター 片山香帆さんの他の記事をチェック!≫

 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください